Goods Bluetoothキーボードの接続にハマる これまで十数年HHKBという小型のUSBキーボードを利用していました。自宅でも職場でもWindows端末はコレが基本でした。自宅で使用していた方が最近不調で、キー入力時の引っ掛かりが激しくなっていました。十分元は取りましたし、いよいよ寿命の... 2018.04.14 GoodsTechnology
Rhapsody 遠くの出来事 遠くの出来事はニュースでしか知る由も無く、「へぇそーなんだ」で鵜呑みにするのが普通で。 公のニュースなんだから、そんな大きな間違いはないだろう。と思うのが普通で。 性善説は悪くないと思いますし、自分もその中の一人です。 しかし、いざ現地に近... 2018.04.13 Rhapsody
Rhapsody 春の浪人生 自分は浪人の経験が無く、人づてで色々聴いています。 成績が良かろうと悪かろうと、狙った大学の試験の点数が足りなければ落ちるもので。 試験までの努力はあっても結果に結びつくかは運もあったりします。体調だったりヤマが当たったり。 一浪目の春を迎... 2018.04.13 Rhapsody
Rhapsody Webでお金儲けの話 かなり胡散臭いタイトルです。敢えてこのタイトルにしました。 自分、利己的な輩が昔から苦手で。これを綴ると非常に長くなるので、以下に上手く手短にまとめられるか自信無いのですが。 例えば、大手企業の本社に勤務していた頃、会社のヨットチームから... 2018.04.12 Rhapsody
History 引用元 柴又へ引越しするまでの自分は下町で十年ほど撮影係を担当していました。 地域のサイトを三つほど立ち上げた中で、サイト内で使用する画像が必要だった流れでした。 サイトのコンテンツは当然ゼロからのスタートでした。画像も文章も。 コツコツ続けていれ... 2018.04.08 HistoryTechnology
Gardening 庭の木の対策 一昨年入手した桃の苗木は残念なことに枝の上の方が枯れてしまい、かろうじて下の方だけ花を咲かせたこの春でした。 その花の周りには歯も生えてきたのですが、これがまた縮れていまして。 調べたところ、縮葉病のようでした。 そういえば、裏庭に元々あ... 2018.04.07 Gardening
Rhapsody 方向感覚 慣れない土地でもスマホの地図アプリで目的地へ到着しやすくなった感です。 スマホを持つ前までは方向感覚を頼っていました。何となくこっちの方向かな?みたいな。 ただ、初めて訪れる分かり難い場所ですと目的地に到着出来たものの帰りのルートがまた分か... 2018.04.06 Rhapsody