Rhapsody 前頭葉が足りないのか 刑務所から脱獄し数週間逃走を続けた犯人がしばらく前に捕まりました。 捜査に費やした費用は凄い額になりそうです。その辺まで被害額に入れたら、普通の人なら返済が難しいだろうかと。 そんなことより逃げ切れると思ったのか、あと少し地道に服役していた... 2018.05.06 Rhapsody
Dining もう一度食べたい店 既に暖簾を降ろしてしまったお店や、味が変わってしまったお店について、年代別に羅列。 【埼玉県川越市】 ・レストラン・ギド(だるま市場の近く) 洋食が何でも美味しかったです。自分より一回り上のお姉さんはお店の奥で時々ピアノを奏でてくれまし... 2018.05.06 Dining
Memories ご先祖さん 高校時代からご先祖さんを時々調べていました。 子供の頃に時々会う機会のあった奈良の爺ちゃん曰く「昔は大金持ちで、釧路の駅前の土地をいっぱいもっていたんだぞ」で。 嬉しそうに語る爺ちゃんはホラ吹きに見えず、そのうち調べてみようと思っていました... 2018.04.30 Memories
Dining そばっ子復活 今月の中旬に仮店舗で営業再開した金町の立ち食い蕎麦屋「そばっ子」さん。 移転後初日、開店の15分前に暖簾が降りていて、これはと入店したところ、自分は最初のお客さんだったようです。 これは色々と嬉しい。 頂いた最初の一杯は以前と同じく美味し... 2018.04.29 Dining
Rhapsody 近くの煙草屋さん 自宅近くの小さな煙草屋さんが心配です。 老夫婦が営む昔ながらの店舗なのですが、ご夫婦共に足腰がいよいよ弱ってきていて。 小さな店舗は奥の居間と続いていて、呼び鈴を押せばその奥から登場するハズなのですが、ここのところ反応が落ちる一方です。特... 2018.04.28 Rhapsody
B-movie 月とキャベツと 流行歌に疎い自分でも、山崎まさよしさんの"One more time, One more chance"は当時からお気に入りでCDも持っていたりします。主題歌が使われた映画"月とキャベツ"も良作とのことで、ずっと気になっていて。あれから二十... 2018.04.26 B-movieMemories
HAM アンテナの交換 昨日は夕刻から思い立って、小さな庭にてアンテナ交換を実施していました。東日本大震災直後から再開したアマチュア無線、アンテナについては時々イジっていた感です。そもそも無線機はほとんど触っていないので、時々でした。これまでのアンテナの流れは大体... 2018.04.23 HAM