HAM

今宵もイタリア

本日も夕刻に15mのFT8をワッチしていました。ヨーロッパが開ける時間、幾つかの局に応答してみたものの、ほとんどピックアップして頂けず。そんな中、イタリアの局と交信出来ました。昨日に引き続き2局目です。イタリアとは何故か相性が良いのかも知れ...
HAM

二度目の交信

FT8のソフト上では、現在受信中の局が色分けされています。既に交信済みの局はグレーな背景色で。混んでいるバンドや時間帯であれば、当然交信しない対象にしているのですが、年中ガラガラなバンドでは二度目の交信を時々してしまっています。メゲズに何度...
HAM

尻切れトンボ

今朝も15mでFT8を楽しみました。合衆国とメキシコと交信出来たのですが、一局だけ73を送り合う前に尻切れトンボになってしまい。これは交信不成立と考えるべきかなぁと思っていたところ、相手の局からeQSLでカードが届きまして。申し訳ないので、...
HAM

イタリアと交信

本日は15時頃から15mのFT8をワッチ。時間がちょっと早かった様で、ヨーロッパ方面が開き始めたのは15:30頃から。幸先良く、ウクライナの局と先ず繋がりました。16時頃からヨーロッパの旧西側諸国がチラチラと見え始めたのですが、何度呼んでも...
HAM

早起き

今朝は7時に起きて15mのFT8を。コンディション的には北米とまだ開けていない状況でした。国内の多くの局は北米のコールを呼んでいて、聴こえる人には聴こえているんだなぁと。しかし、7時20分頃からは開け始め、自分の環境でも幾つかの北米の局が確...
HAM

二つのメッセージ

昨日は朝から晩まで無線三昧でした。世界中のアマチュア無線家と比較的楽に交信出来てしまうコンディションなのか環境なのかで。デジタル通信なFT8の世界にも少し慣れたので、自分からCQを出す機会も増えてきました。しかし、妙な現象もありました。某大...
Rhapsody

ビル火災の事件

数日前に起こったビル火災の事件では多くの犠牲者が。雑居ビルの心療内科で発生した事件だったのですが、嘗ての知人が院長を務める心療内科がかなり似た環境で、なかなか考えさせられました。院長自身もちょっと個性の強い方で、某地図サービス内のレビューを...