Rhapsody 謎の機能 多分、一生乗ること無いだろう車ポルシェ911。スーパーカーブームな70年代には、ちょっと理解に苦しむ一台でもありました。多くの子供はランボルギーニやフェラーリといった尖ったカタチに憧れて、ポルシェだけ何だかズングリムックリで。あのカタチが理... 2022.06.17 Rhapsody
Rhapsody 評価 iPadで綴る記事なので、誤字脱字多めかも知れません。食べログの評価方法に問題があったそうで、その裁判のニュース記事が目に付いた本日でした。自分は外食で伺うお店が限られていて、開拓精神に乏しく。そして、食べログの採点については元々当てにして... 2022.06.16 Rhapsody
Rhapsody Dirty Work あの人はこの曲が好きだったんだよなぁと久し振りに聴いてみたSteely DanのDirty Work。しかし、何でまたこんな古いマイナーな曲を知っていたんだろうと不思議だったり。自分より十歳は若いハズなのに。Donald Fagenがボーカ... 2022.06.16 Rhapsody
B-movie 悪魔の追跡 しばらく前に「あんな映画を観たなぁ」とふと思い出したのが「悪魔の追跡」という作品。小学生の頃にテレビ放映で観たのですが、けっこう怖かった記憶です。その夜はトイレに行くのも怖く、布団の中では寝付けず系で。そのストーリーは、キャンピングカーで仲... 2022.06.15 B-movie
Rhapsody 円安 今宵はまともな時刻に寝れたものの、妙な時刻にそとから男の叫び声。それで目が覚めました。普段は静かな住宅街なのに、何事か?経済について自分は疎いものの、最近の円安については良いイメージがありません。たまに海外へ出掛けたり、個人輸入で何かを購入... 2022.06.15 Rhapsody
HAM NanoVNAのススメ 某SNSでNanoVNAの質問がありまして、軽く記事にしてみます。NanoVNAとは小さなネットワークアナライザーで、数年前ならとんんでもない値段だった測定器の機能を持っています。アマチュア無線の世界では最近かなり注目されており、これまで高... 2022.06.14 HAM
Rhapsody タマネギが無い 何処でも販売されているタマネギなのですが、ここのところ一袋三百円とかで、肉より高い印象。逃げ道として重宝していたのが業務スーパーでした。最初から刻まれている冷凍モノがなかなか便利で、けっこう安く。しかし、本日伺ってみたところ売切れでした。穴... 2022.06.14 Rhapsody