タマネギが無い

何処でも販売されているタマネギなのですが、ここのところ一袋三百円とかで、肉より高い印象。
逃げ道として重宝していたのが業務スーパーでした。最初から刻まれている冷凍モノがなかなか便利で、けっこう安く。
しかし、本日伺ってみたところ売切れでした。穴場な商品、既に皆さんお気付きな様子。

他にもマカロニポテトサラダも売切れ。食欲の落ちがちな夏場には重宝している食材なのですが。
当初はポテトサラダが好みだったものの、そればかり食べていたらマカロニも入っていた方が飽きにくかったもので。
どちらの商品も、食べ放題な焼き肉店のポテトサラダ系に迫る味わいです。
ただ、お肉屋さんの自家製総菜には敵わないと思います。個人的には許される範囲です。

そもそも、タマネギは苦手な存在だったのですが。
ピクルスも含めてビター系な味に気付いたのは大人になってからで。
しかし、マクドナルドのビッグマックが昔から好みだったという矛盾。
どうやらあれは黄金比の味だった様です。
明日というか今日は久し振りにビッグマックを頂いてみるかな。

あと、業務スーパーのソイポロネーズもなかなか優秀です。
しかし、個々の材料でササっと作ったミートソースの方が美味しかったり。
これも業務スーパーがベースなのですが、缶のトマトと冷凍の合挽と冷凍の刻まれているタマネギに調味料を加えるだけで、かなり美味しく。
包丁とまな板無しで、かなり美味しく出来上がり。

そして、ウクライナ情勢で基本的な穀物の値上がりが必至な状況です。
小麦粉など、国内の備蓄が入れ替わる秋口には相当な値上がりも目に見えていて。
今のうちに買い揃えておいた方が良いのかもと。

コメント