Rhapsody

化粧

お昼時、駅前に出掛けていたところでLINEに着信。実家へ片付けに訪れていたイトコからの連絡でした。ビデオ通話のお誘いだったのですが、自分はその設定を入れていない為、メッセージ以外の着信が上手く行かず。おまけにスマホが高温でカチカチに熱く、熱...
Memories

BGM

葬儀中は喪主だったこともあり、感情に流されている暇は無かったですし、人前で涙など見せたくなかったのですが、抑えきれない場面は幾度かありました。特に告別式での最後の場面。棺を花で飾り、蓋をして顔の扉を閉じる場面。会場で流れていた曲がまたいけま...
Rhapsody

昼型

東京に戻ってから昼型の生活が続いています。ここ数日はネットのニュース記事も読むようになりました。ただ、続報的なニュースについては前情報を知らないので、妙な感覚です。連続ドラマを途中から観始めたとか、観ていたけど前回を観そこなったとかに近い感...
Memories

葬儀での諸々

偶然にしても、葬儀の前後では不思議な場面が幾つかありました。母が他界した直後にナースさん(介護士さん?)が早朝の実家へ急行した際、信号待ちの遠くに虹が掛かっていたそうです。その虹は写真に残されて叔母にも届いたそうで。叔母も、母が眠る居間に窓...
Memories

欠けてる部分とか

母の葬儀以降、色々と考え込んでしまった数日間でした。そして答えがちょっと見えてきました。現在も育児中な同世代の身内や友人の話がキッカケでした。子供が可愛くて仕方なく、心配で仕方なく、それ以外の困難は何でも受け入れられる。偶然そうだったのでは...
Rhapsody

お悔やみ欄

帰省した際、実家では叔母と葬儀屋さんが既に打合せ中でした。自分の到着後は喪主を誰にするかからの話し合いが。他にも決めるべきことが多く。新聞のお悔やみ欄は掲載することになりましたが、一週間後の7/26掲載としました。この日であれば葬儀は一通り...
Rhapsody

ドラマは続く

千歳の実家は秋頃に片付けが終わった後、手放されるそうです。十年前に叔母が買い取り、母の生活費等に回されていました。今回の葬儀を含めて叔母からすれば大赤字でしょうし、自分も住むつもりは無いですし、手放すのは仕方ない事です。買い取る際は、叔母か...