Rhapsody

猫の夢

目が覚めて夢を覚えている場面の方が少ないのですが、何故かここのところ覚えている率が高い様です。今回みた夢は高校生時代の冬。北海道の自衛隊の古い官舎で暮らしていた外も中も寒い冬、関東の小学校の教室で使うような大きなストーブが家にあり、冬が近付...
HAM

HRDを使ってみる

結構高価なソフトになってしまったHRD(Ham Radio Deluxe)なのですが、以前のフリー版がまだ使えるそうです。検索したところ、インターネットアーカイブ経由でダウンロード可能でした。Version 5.24.38が無料の最終バージ...
Rhapsody

iPadを手放す

今朝は二度寝をしてしまい、起きたらお昼頃。その二度目で妙な夢をみてしまい。自分は何故か庭でカレーを作っているのですが、スープの表面に毛虫が。これが何匹も紛れていたら食べられんなぁと。そこで目が覚めました。そういえば、三十年くらい前のキャンプ...
Rhapsody

曖昧な答弁

安倍さんの他界後、某宗教と某政党の問題が長引いています。自分も某宗教の怖さは元々ある程度存じていましたが、続く報道で「ここまで酷かったんだ」と。更迭されるまでの山際大臣の答弁にも呆れてしまい。都合の悪い部分は全て曖昧な回答しか出来ず。そして...
HAM

1W送信で使い物になるか?

明け方から昼にかけてWSPRの15mで6時間ほど運用してみました。FT-817NDでの1W運用ですと、北米の西海岸からアジアのタイ、ニュージーランド辺りまで飛んでいました。(画像によります)その後に同じ設定でFT8を運用してみたところ、1W...
HAM

FT-817NDでWSPR

昨日の時点でデスクトップPCとFT-857DMでWSPRの環境が整い、1Wの送信出力でも世界中に飛んでいるのがちょっと驚きでした。しかし50W機での1W送信は効率が悪く、電源は2Aほど電流が流れ。13.8Vの電源ですから28Wくらいの消費電...
HAM

WSPR

WSPRなる通信方法を本日知りました。WSJT-Xで利用可能で、基本的にモードをWSPRに変更するだけで利用出来ます。細かい仕様はまだ理解し切っていないのですが、ちょっと面白いモードです。基本的な考え方はFT8に準じますが、送信時間は2分、...