曖昧な答弁

安倍さんの他界後、某宗教と某政党の問題が長引いています。
自分も某宗教の怖さは元々ある程度存じていましたが、続く報道で「ここまで酷かったんだ」と。

更迭されるまでの山際大臣の答弁にも呆れてしまい。
都合の悪い部分は全て曖昧な回答しか出来ず。
そして、更迭から四日後に新型コロナウイルス対策本部長に就任とのこと。
任命した岸田総理は何を考えているのだか。

あの宗教と政党が繋がっていた頃は、ここまで問題視されていなかったので、ある面仕方なかったこととも思えています。世間も気付いていなかったのでしょうし。
なので、潔く事実を認めて一言お詫びすれば、それで済んだのかも知れません。
どうにも往生際の悪い結末で終わったと思ったら、またオモテに出てくるとは。

政治についてあまり語りたくないのですが、与党はどうなってしまっているのか。
しかし、他の政党も頼りなく。

あと、これも残念だった話です。
某国営放送のアナウンサーが不倫発覚後に番組降板らしく。
阿部アナウンサー、自分は結構評価していたんですよネ。
朝のニュースではドサクサに紛れた冗談が毎度楽しみで。
七時台の終わりになると、朝ドラの紹介があったりするのですが「八時丁度の」に対して「あずさ二号ですネ!」と応える辺りがニンマリで。

ちょっとしたハプニングでも動揺することなく、フランクな大人の安定感もありました。
週刊誌の今回の取材に対しては、意外にも曖昧な回答でした。
まぁ唐突な発覚だったのでしょうが。
ここで素直に認めるのは難しいのかな。
認めようが認めまいが、局内の処分はきっと同じだと思いますし、だったら素直に認めた方が視聴者も案外許してくれそうな気がします。

自分の考えは甘いかな。

コメント