Rhapsody

シャム猫

毎日のようにBlogを綴っているのですが、この頃のはやたら長文になりがちで、途中放棄状態です。綴っているうちに話題がどんどん逸れてきて、本題とかけ離れた文章にもなりがちで。ちょっとした脱線は好きですが、この癖は直さねばと。タイトルのシャム猫...
Rhapsody

妙な現象

朝からスマート家電の調子が悪く。音声で照明ONを伝えても反応せず、忘れかけた数分後に反応したり。ちょっとホラーチックな現象です。勿論、そんな訳は無いのですが。過去にも時々調子が悪い場面がありました。赤外線リモコンの中継器の電源が抜けかけてい...
COVID-19

馴染みのお店

ここ三年ほどで、馴染みだった都心のお店がどんどん閉店しています。中には、学生時代から35年もお世話になっていたお店も。神保町のいもや、駿河台のとんかつ駿河、末広町のセガ、秋葉原のeuro Cafe、秋葉原のPlace、秋葉原のキッチンジロー...
Rhapsody

総裁選

昨日の午後はテレビ中継の総裁選をぼんやり観ていました。これがなかなか見応えありました党員票では河野さんが票をそれなりに集めていたものの、議員票では伸び悩み。岸田さんが決選投票の前の時点でも僅かにリード。高市さんも十分に健闘されていました。決...
Rhapsody

台風

大きな台風が近づいているとのニュース。ラジオを準備しておけと。以前の地震だったか台風だったかで入手した手回し発電の出来るラジオを久し振りに引っ張り出す。ついでに、壊れていないか動作確認。バッテリーは上がったらしく、全く無反応。そこでハンドル...
Music

流行歌

ニュース記事で「レコード大賞の衰退」について扱っていました。自分の若かりし頃は大晦日に紅白と並んだ一大イベントがレコード大賞でした。紅白についてはいまでも意識している番組ですが、レコード大賞などどうでも良い存在にいつの間にかなっていました。...
News

見えない壁

『東京の一人暮らし未婚男女の間に立ちふさがる「見えない万里の長城」という壁』という記事に目が留まる。記事に掲載された写真は美女の背景に柴又駅でして。どんな壁なのかと。記事を要約すると、お金持ちの独身女性は港区や世田谷区といった家賃の高い地域...