Rhapsody

上のフロアで雨漏りがあったらしい

自分の暮らしているマンションの上のフロアで雨漏りがあったらしく、明日から二日間外壁工事が入るそうです。自分の部屋の庭に足場を築くらしく、工事の通知書が二週間ほど前に届いていました。雨漏りの被害に遭ったのは二階だそうで、お婆ちゃんが一人暮らし...
Dining

救いようの無かったオーストラリア米

昨年の秋頃に試しに入手したオーストラリア米、結果は散々でした。単にハズレを引いただけなのかもしれないのですが、どうやっても美味しく炊けず。圧力鍋で炊くと、どんなお米でも美味しくなる傾向だと自分は信じていて、実際にほとんどはその通りになってい...
Bike

怪我の多い男

地方暮らしで、お正月の里帰り途中で我が家に寄ってくれる友人が居るのですが、今度は単車でコケて顔を二十針縫ったそうです。Vespaと大型バイクを乗りこなす友人は以前の職場の同僚でもあり、気の合う友人。非常に口の悪い男なのですが、何故か自分とは...
Rhapsody

うるう日

一昨日の友人との再会時、友人は珍しいカメラを持参していました。古い二眼レフRolleiflex 2.8Cという機種だそうで。フィルムも35mmでは無いサイズ、自分の触れたことの無い世界です。今時フィルムカメラを使う人も珍しいのですが、更に白...
Rhapsody

三月らしい

三月というとお別れの季節。節目の月。学生さんにとってはクラス替えがあったり、卒業があったり、惜別でもあったり。流れる時間の上で予定されていても、その時に初めて気づく何かがあったり。新型コロナウイルス関連の流れで、その時が突然訪れてしまった学...
Rhapsody

柴又散歩

久方ぶりに再会の友人とセピアさん&柴又散歩。娘さんのイラスト集も素敵でした。15年ぶりくらいの再会でした。大学時代の友人です。自分、無精者で10年以上会えていない友人が何人も居て。それも同じ首都圏で暮らしているのに。流石に10年ぶり以上です...
COVID-19

柴又からトイレットペーパーが消えた

新型コロナウイルス関連で、マスク不足の次の現象はトイレットペーパー不足でした。昨日までは普通に販売されていました。いつも利用するスーパーの店員さんに聴いたところ、今日の午前中に一気に消えたそうです。昨夜の政府による休校要請が響いたのかなぁと...