Gardening 殺虫剤で失敗 前回の記事で綴った「オルトランDXを入手した」系の記事についての続編です。 結論から申しますと、今後使用自粛予定です。 十年ほど前からニュース記事で「ミツバチが居なくなった」系の内容を見掛けていたのですが、殺虫剤に含まれているネオニコチノイ... 2018.06.17 GardeningSecurityTechnology
Gardening 殺虫剤を購入予定 しばらく前の記事で「地面に吸い込まれたヒマワリ」を綴ったのですが、種を植え直したところまた同じ症状でやられてしまいました。 今度は双葉だけ残っていて、そこから下はかじられていまして。 症状を検索したところ、コガネムシの幼虫がどうやら悪さして... 2018.06.13 Gardening
Dining サラダ 子供の頃からサラダは無くても良いモノくらいに思っていました。 個人的には大して美味しくも無いし、それでお腹が埋まるワケでも無いしな感で。 特に、洋食屋さんのランチとかでメインディッシュが登場する前に出てくるサラダは面倒な存在で。 これが最... 2018.06.10 Dining
Dining 自作の毒入りカレー 何だか危ないタイトルですが、犯罪の話ではありません。ジャガイモの毒についての話題です。 ジャガイモの芽の部分に毒が含まれているというのは子供の頃から何故か存じていたのですが、緑色に染まった部分に毒が含まれているというのを大学二年まで自分は知... 2018.06.08 DiningSecurity
Gardening 地面に吸い込まれたヒマワリ ちと説明のつかない現象を一昨日経験しました。地面の中で何かがあったようで。 双葉が開いたヒマワリは茎の長さは10㎝くらいだったのですが、不思議な症状で消えてしまいました。地面に吸い込まれるように。 1)12時頃、普通でした。 2)18時... 2018.06.05 GardeningRhapsody
FORZA Si 外環の千葉方面が開通 外環の千葉方面が本日開通しました。 往路は国道298で東京湾へ。 復路は外環で市川南から乗ったものの大渋滞で次の市川中央で脱出。 これまでの市川方面の渋滞が少しでも解消されれば幸いです。 走ってみた感想は当然ですが、道が新しい。... 2018.06.02 FORZA Si
History 九段会館 春夏秋冬、過去に幾度も撮っていたハズなのに、自分のBlogで何故か一枚も公開しておらず。 2013年の12月に撮った九段会館です この季節のお昼過ぎは逆光が激しくて、正面からの撮影はちと無理がありました。 建て替えによる解体が愈々始まったら... 2018.05.30 History