Music らしさ ロックにはロックらしさ、フォークにはフォークらしさが必要と思っています。80年前後のRCサクセションや吉田拓郎のアルバムを僅かに所有しているのですが、これがちょっと期待外れだったりでした。どちらもストリングスの音が中途半端に入っていたりで、... 2021.10.23 Music
Music 流行歌 ニュース記事で「レコード大賞の衰退」について扱っていました。自分の若かりし頃は大晦日に紅白と並んだ一大イベントがレコード大賞でした。紅白についてはいまでも意識している番組ですが、レコード大賞などどうでも良い存在にいつの間にかなっていました。... 2021.09.27 Music
Music Maynard Ferguson ハイノートヒッターのMaynard Fergusonさん。ウルトラクイズの"Theme From Star Trek"があまりにも有名です。Jazzというよりポピュラー系なのでしょうけれど、この高音とスカッとしたサウンドが自分は結構好きです... 2021.09.22 Music
Music CBSのBill EvansとSPECTRUM 40年前の本日、9月22日に解散したスペクトラムの記事を綴ろうと思ったのですが、思い入れが色々とあり。新田一郎が出演した「笑っていいとも」のYoutubeを観つつ。音楽性は凄いものの、このチクリ魔な性格がやはり災いしたのかなぁと。解散後にス... 2021.09.22 Music
Music 野菜が高い ニュースでは知っていたものの、秋だというのに本当に野菜が高く。まず、近くの八百屋さんで百円だったものの、茄子が二本で百円。スーパーは更に高く。なんじゃこりゃ。庶民向けの魚も高いし、残念極まりなく。秋の味覚は安くて美味しいハズなのに。どうゆう... 2021.09.19 MusicNews
Music Chuck Mangione 最近、とくと名前を聴かなくなったChuck Mangioneさん。70~80年代はブラスバンドのレパートリーで、CMにも彼の曲が幾つか使われていました。それが、何となく検索したところ、合衆国のアニメ「King of the Hill」に登場... 2021.09.11 Music
Music 顔のYシャツ 顔のYシャツ。脳天のアンテナが、タケコプター気味。 pic.twitter.com/3ggd4b74ij— SUKIYAKI (@SUKIYAKI) December 10, 2016顔のYシャツが店を閉じたそうです。数ヶ月前には知っていた... 2021.09.06 Music