ニュースでは知っていたものの、秋だというのに本当に野菜が高く。
まず、近くの八百屋さんで百円だったものの、茄子が二本で百円。スーパーは更に高く。
なんじゃこりゃ。
庶民向けの魚も高いし、残念極まりなく。
秋の味覚は安くて美味しいハズなのに。
どうゆうこっちゃ。
と、夏の天候が良くなかったのは存じております。
庭のヒマワリは今年も順調に咲いてくれていたというのに。
最近思い出した歌がありました。
夏の終わりの高校の学校祭で、二人組の女性がギターを携え歌ったフォークソング。
派手なバンド演奏が前後に多かった中、しんみりとしたステージ。これが妙に響いてしまい。
聴衆も感動してしまったのか「〇〇ちゃーん!」と間に声援も。普段あまり目立たなかった二人、高校最後の夏に何か伝えたかったんだろうなぁと。
サビの「いつまでも、変わらずにいてほしい」が今でも耳に残り。
検索したところ、南こうせつさんの「海と君と愛の唄」でした。
野菜も魚も変わらずにいてほしいで、ただいまBGM中です。
コメント