Security フィッシングメール 雨の午後、ボーっとしていたところ、久し振りにハンディの無線機から呼び出しが。電源を入れっ放しのタバコサイズの無線機はローカル局とのやり取り専用です。ただ、受信が何故か安定していないので、応答からはいつものモービル機で。急用そうな話題が始まり... 2022.07.15 SecurityTechnology
Security フィッシングメール 本日は怪しいメールが二通も届きました。メインでは利用していないYahoo!メール宛てでした。ちょっと珍しかったのは、普段なら怪しいメールは自動で迷惑メールのフォルダに振り分けられていまして、そのフィルターが二度も機能しなかった点です。性能が... 2022.03.27 Security
Security 仮想通貨の暴落 昨夜のこと、久し振りに仮想通貨の暴落が。ほぼ全てのコインで。無暗に暴落という言葉は使うべきじゃないかもしれませんが、数時間で20%の大幅下落は暴落と表現しても過言ではないかと。八月上旬から自分も主にイーサリアムを所有していました。この一ヶ月... 2021.09.08 Security
Rhapsody その他諸々 ここしばらく投稿数がやたらと減ってしまった我がBlog。暇な時間に仮想通貨のチャートを意識し過ぎているのが理由の様です。プライベートでやるべきことがあるのに、何やってるんだというか。その仮想通貨の方ですが、先月末にビットコインからイーサリア... 2021.05.15 RhapsodySecurity
Rhapsody NFTとか 2017年頃にビットコインの取引をしていました。結果は大失敗でした。当時は時間もお金もある無職で、自由に使えるお金の何割かを仮想通貨で運用していたのですが、値動きの上下が激しくて振るい落とされた終わり方でした。自分には向いていないという結論... 2021.05.03 RhapsodySecurity
Security PCの諸問題 三週間ほど前に入手したノートPCで、ちょっとした問題がありました。Photoshop ElementsとPremiere Elementsをインストールしたのですが、どちらもライセンス認証で弾かれまして。バージョンはどちらも14で数年前にヨ... 2021.02.21 SecurityTechnology
Security 気を付けねば 自分、知られて困ることがほとんど無いつもりなので、ネット上ではかなりオープン派です。しかし、しばらく前にTwitterで地元の情報を検索していたところ、気になるTweetが。自宅から少し離れた集合住宅に住まわれている方の様ですが、Tweet... 2019.12.12 Security