三週間ほど前に入手したノートPCで、ちょっとした問題がありました。
Photoshop ElementsとPremiere Elementsをインストールしたのですが、どちらもライセンス認証で弾かれまして。バージョンはどちらも14で数年前にヨドバシで入手した正規品です。
二台のPCまで入れられるライセンスで、実際に自宅のデスクトップPCとこのノートでした使用しておらず。
恐らく、過去に他のPCで入れたライセンスとバッティングしたのだろうなぁと。特に、デスクトップPCは数年前に買い替えていて、古い方のPCでライセンスを抜かなかった記憶です。
Adobeのサイトでその辺を確認したのですが、過去の紐付けを解く方法は見つからずでしたし、製品のサポート期間もとっくに切れていました。
Web上で検索したところ、メーカーに直接連絡したら何とかなったとのレポートが幾つか。
面倒くさかったのですが、これを自分も試してみました。
しかし、平日の日中しか連絡が付かないAdobeのサポート。仕事のお昼休みに連絡を取ってみることに。
チャットでの対応でしたが、20分ほどのやり取りで過去の紐付けを解いてもらえました。
ありがたや。
昨日、このノートPCのSSDを交換した際は、上記どちらのソフトともライセンス認証を事前に外しました。
そのお陰で、再インストール時は全く問題なくライセンス認証を通りました。
同じトラブルを抱えている方は、それなりに居るかと思います。
あと、職場でたまに使用しているノートPCが非常に重く。
一年少々前に会社が購入したDynabookなのですが、特に起動が遅く、使っている最中も異常に重くなったり。
タスクマネージャーで確認したところ、ディスクアクセスが100%でへばり付いた状況が長い様子でした。CPUもRAMも貧弱なものの、使用率はそれほど高くなく。
色々と試してみました。起動時に読み込まれる機能を減らしたり、速度優先の設定に変更したり、余計なサービスを停止したり。
ある程度の効果はあったのですけれど、それにしても遅く。
残された問題はNortonのセキュリティソフトが邪魔をしているか、メモリーの増設か。4GBのメモリーしか積んでいなかったもので。
昨日は秋葉原でプライベートなノートPCのSSDを入手したついでに、会社のノートPC用のRAMも入手。4GBで2300円程度でしたし、仕事の効率化には安い買い物かと。
しかし、結果的にRAMの増設でもそれほど改善はしませんでした。
残る手はNortonのアンインストール。
社内でこれまでシステム管理を担当されていた方はNorton推奨派でした。自分もセキュリティ系のソフトの中ではNorton信者です。
しかし、Windowsが標準で持っているセキュリティ機能だけでここ数年は全く問題が無かったです。サードパーティーのセキュリティソフトを入れても重くなるだけですし、Windows標準のセキュリティ機能で自分は大丈夫だと思っています。Windowsのサポート期間内でしたら無料で使えますし、管理も楽ですし。
Nortonをアンインストールしたい自分なのですが、会社のPCで勝手にそれをしてしまっては問題になってしまうリスクもあり。
実際、それをやった後にウイルスに感染とでもなったら、全部自分の責任でしょうし。
とりあえず、短期間だけでもアンインストールを試してみたく、週明けに担当者に同意してもらえたらなぁと。
少し話が逸れますが、この重さ対策で数週間前にWindowsのアップデートを掛けたところ、ダウンロードやインストールで八時間ほど拘束されました。
週末に自宅に持ち帰っての作業でしたが、これを職場でやっていたら、ネット回線も細いので恐ろしいことになっていただろうなぁと。恐らく、二日間ぐらいは掛ったかと。
このPC、同時期に会社がもう一台購入していて、症状は全く同じでした。
ともかく、コンピューターの方が人より遅い動作で人が待たされるなんて、何か矛盾していると思いますし、時間の無駄でしかなく。
さっさと片付けたい問題の一つです。
コメント