Rhapsody

どこで諦めるか

これは着いてゆけないという場面があると思います。どんな場面にしても、一度や二度でそう思いつくワケではなく。そろそろ潮時かなといった。しばらく前の仕事でもそんな場面が幾度となく。例えば、依頼元の近隣から署名を頂く作業でも、近隣同士が何らかの係...
Rhapsody

ブラックジョーク

昨日のこと、某SNSで知人が亡くなったとの情報が。息子さんによる署名での記事でした。知人本人はいつもの仮装で棺桶に収められ。しばらくして、これは冗談だったと分かったのですが、ちっとも笑えない内容でした。知人は仮装業界の大御所で顔も広く、お叱...
Rhapsody

夜のテレビ番組

昨夜のこと某テレビ番組で脱サラ関連の特集が。人生百年時代、定年の無い働き方的な趣旨でした。具体的な例が幾つか取り上げられていましたが、あまり参考にならなかった感です。スマホを触りながら斜め読み的な感覚で観ていた番組だったので、見逃した点はあ...
Rhapsody

唇の厚さ

数日前にたまたま観つけた動画、これずっと待っていたのでした。スペクトラムの新田一郎さんが「笑っていいとも」に出演された場面でした。自分の高校時代の放映、兄がたまたま生放送で観ていてそうで。その週末のダイジェスト版だけは自分も観れました。カッ...
Rhapsody

仮想通貨関連

二月頃から再開させた仮想通貨関連はしばらく前に手仕舞いしています。四月下旬まではビットコイン、その後にイーサリアムに乗り換えたのは美味しいところ取りだった様です。しかし、ゴールデンウイーク後に暴落とも呼べそうな下落が続き、利益が半減しそうな...
Rhapsody

70年代のフォークソング

ハイティーンの頃から洋楽ばかり聴いていた自分なのですが、小中学生の頃は国内のフォークソングが大好きでした。特に吉田拓郎さんとさだまさしさん。兄がフォークギターを所有していたので、自分も真似たりして。音楽のコードを知ったのも、フォークギターの...
Rhapsody

仕来り

未経験の分野で不思議な仕来りが残っていたりです。例えば、中学の体育会系の部活では先輩の道具を新人がメンテしたり。個人的には自分のモノは自分で管理すべきだと思っています。場面は変って、社会人五年目くらいの頃の思い出です。都心の高層ビルを数フロ...