Dining 弁当箱を入手 弁当箱を入手しました。自炊慣れの延長で弁当にも作り慣れておきたいなぁと。現在、無職の自分ですがいつかはそれを実行してみたい気持ちがずっとありまして。何より外食が高くつき過ぎる時代です。以前は五百円で色々と選べたものでした。そして、今回の新型... 2020.05.08 DiningRhapsody
Rhapsody IKEAへ 昨日のこと、新三郷のIKEAへ単車で伺っていました。一年ぶりくらいでしょうか。カットキャベツ等の食材の袋を閉める道具が自炊生活で不足してしまったり、ラーメンの丼が自宅にそもそも無かったりで。明日からは天候も怪しいらしく、行くなら今日だなと。... 2020.05.04 Rhapsody
Rhapsody 東京オリンピック 開催が一年延期された東京オリンピックについて、ちとハッとするTweetを朝から観掛けてしまいました。地域医療の超専門家が「来年のオリンピックはむずかしい」と言った。私が、「ですよね。日本が落ち着いていても他国がね」と言うと、「いや、来年、諸... 2020.05.02 Rhapsody
COVID-19 実家方面 実家のある千歳市で医療崩壊と介護崩壊な状況らしく。どちらの機関もクラスターが複数で発生中で、病院も門前払いであったり救急車でたらい回しもあるらしく。Twitterの書込みを確認すると、切実な状況も伺えたりでした。コロナ以外の症状であっても、... 2020.05.01 COVID-19Rhapsody
Rhapsody 長ネギ 自分は一人暮らしが既に三十年以上続いていますが、長ネギを購入したことが恐らく一度もありません。普通に販売されている長ネギの量が多過ぎて、一人で消費しきれないからです。長ネギそのものは好物ですし、特に納豆に入っていると抜群に美味しくなり。先週... 2020.05.01 Rhapsody
COVID-19 緊急事態宣言延長 緊急事態宣言が一ヶ月ほど延長される見込みだそうです。まぁ仕方がない一面はあります。ただ、この自粛期間でも干上がってしまいそうな個人、店舗、企業は既にありますし、何らかの補償があったとしても対応が遅れては支給前にやられてしまうだろうなぁと。自... 2020.04.30 COVID-19News
COVID-19 新型コロナのもやもや(2) 新型コロナで日本は陽性率が高いそうです。特に東京は検査した人の四割が陽性反応を示したそうで。これは陽性者なのに検査を受けていない人が多い意味だそうで。実際に海外に比べて検査数はかなり少ないそうで。日本での検査数の少なさについては、結果的に病... 2020.04.28 COVID-19News