Rhapsody

職場の引越し作業(後編)

職場の皆様、お手伝いいただいた皆様、おつかれさまでした。 職場の引越し、無事完了。 良かったよかった。 ガァ
Rhapsody

職場の引越し作業(中編)

本日はネットワークの設定でちとハマッたりしましたが、ほぼ任務終了。 スカイツリーが拝められる移転先の職場でした。 驚きが色々と隠された空間のようです。 自宅最寄り駅から職場最寄り駅まで、乗り換え無しの三駅。 通勤は相当楽になりました。...
Rhapsody

職場の引越し作業(前編)

引越し前作業はほぼ無事終了。 ちと、草臥れました。 夕食の大盛り焼きそばで、元気つけました。 ガァ
No smoking

煙草をやめるキッカケ

残念なことに、煙草をやめようと思えない自分です。煮詰まったとき、気軽な息抜きだから。北海道での高校時代、深夜の受験勉強で効率が落ちると、外で徹底的に雪かきをして、ヘトヘトになったところで「やっぱり俺は肉体労働に向かない」と納得させ、そのタイ...
Rhapsody

iPhoneのHDR機能

iPhoneのHDR機能が、なかなか面白いです。 HDRをONにすると、露出の異なる撮影を複数回実行して、露出を補正してくれる機能のようです。 白飛びや真っ黒に潰れてしまう場面が減るそうです。 試したところ、なかなか使えそう...
Rhapsody

Someday My Prince Will Come

自分がJazzを聴き始めたの高校一年生の頃でした。 「真似した」と言われるのが嫌で、二人の兄がノンタッチだったジャンルはJazzしか残っていなくて。 吹奏楽で自分はラッパを吹いていたのも、理由の一つだったかもしれません。 まだ登場した...
Rhapsody

漱石の地名

朝から外が騒がしく、販売機の缶コーヒーを買いに出てみると、地元の担ぎ手の皆さんが集まっていました。 何でも、小日向の神社でお祭りがあるそうで、SUKIYAKIも来いとのこと。 小日向は漱石の作品で聞き覚えのある地名です。しかし、それが...