Kindle

Kindleを譜面に

Kindleの購入目的の一つは、そいつを譜面にしてしまうことでした。 学生時代に入手した1001みたいに使いたかったのでした。 ここでいう1001はJazzのスタンダードナンバーを集めた譜面集で、ブルース以外での演奏に必要なバイブル的...
Rhapsody

雨のち晴れ

本日は大人の遠足にて、神保町から神田駅方面へ。 朝は雨に打たれつつでしたが、お昼頃から見事な晴天。 途中の屋上菜園から眺めた空が、とても素敵でした。 裏通りのビル街、8階建てだとけっこう見晴らしが良いようです。 高層住宅も悪くないなぁ...
Goods

Kindle 3届く

9/22の23時頃にAmazonにて購入したKindle 3が本日(9/24)の17時頃に届きました。 早速、色々試しております。 【購入のキッカケ】 数週間前、一つ前の世代のKindleを使いこなす欧米の男性を総武線で見かけ、なんじ...
Kindle

Kindle 3はアンカレッジ経由

Track your package Date Time Location Event Details September 24, 2010 09:14:00 AM Narita JP Arrival Scan Septembe...
Goods

先祖返り

電子道具の世界では、時々先祖返りな場面があります。 特に携帯端末の世界。 嘗てのPALMとかMacのClassicとかの白黒な世界。 白黒よりも天然色、静止画よりも動画、モノラルよりもステレオ、なんて比較は無意味だと気付くが如く。 そんな...
Hen na Nippongo

変な日本語 #001(HPのUSBメモリー)

今宵購入したUSBメモリーの取扱説明書。 恐らく、翻訳ソフトを利用したのかと思われる日本語が綴られていました。 世界規模のメーカーでも、こんなもののようです。 それでも、一応、意味は通じます。 ガァ
Rhapsody

同潤会上野下アパート

久方振りの休日、お昼頃に起きました。 午後からスクーターを洗車し、そのまま新しい職場へ散歩へ。 職場から合羽橋までどれくらい(の距離)なんだろう?とか気になっていて。 合羽橋は街の行事で幾度か伺っている素敵な場所ですが、いつも助手席だ...