Rhapsody

下準備が続きます

毎週末、屋上で土いじり。 本日は一番大きな鉢を片付けました。 引っ繰り返して取り出す際、弁慶に鉢をあててしまい、イテテテテ。 流血の痛さより、この根の張り具合にアートを感じました。 屋上に放置されていた鉢植え類は、これで全て片付きまし...
Technology

Bootcampのメモ

昨日、MacBook Air(1600/11.6 MC968J/A)にBootcampを導入しました。 これが結構ハマる作業となりまして、メモ代わりに残しておきます。 結論から申しますと、2011モデルのMacbook AirにBootc...
Rhapsody

数年前の陰祭で残した撮影分、ムック誌でも掲載頂けました。 キャプションはあえて個人名にしませんでした。 ちと嬉しい今宵です。 神社と戦国武将 (別冊宝島 2212)の20頁に載っています。書店で見掛けたら、立ち読みお願いしますネ。
Music

現代風なラジカセっぽいモノ

ICレコーダー機能付きのラジオを入手しました。 SONYのICZ-R51というモデルです。 語学学習用に重宝する製品らしく、ステレオ録音も可能です。本体にはステレオマイクまで内蔵されていて、ちょっとした宅録にも使えそうです。 若い世代...
Rhapsody

10/4のひまわり

最初に咲いた一輪は「ひまわり一号」と名付けておりました。(気象衛星?) 昨日は風でひまわり一号のプランターが倒れ、黄色い花びらがほとんど散ってしまいました。 立て直してから気づいたのですが、これが串に刺さった肉まんのような姿で、一瞬目を...
Rhapsody

9/28のひまわり

この週末は、二輪目以降の開花を楽しみに屋上の園芸類を片付けていました。 うちの屋上は放置されたままの鉢が幾つもあって、これまで幾つも片付けていましたが、大物類は面倒くさく。 昨日と今日とで、その大物類を片付けていました。 雑草をむしっ...
Rhapsody

9/26のひまわり

やっと、一輪咲いてくれました。 こんなに綺麗に咲いてくれるとは。 最悪の結末ばかり想定していたので、ともかく嬉しい今朝でした。 経験や知識、努力をもってしても叶わぬ願いは多く。 今後はポジティブに参りたいです。