Rhapsody

月に魅せられる

以前、西平さんにお借りした200mmのレンズを、屋上に持ち出しました。 久し振りのマニュアルレンズ、測定器を調整する感覚。 今宵のBGMはもちろんEvansです。
Security

How R U?

Timestamp: 08/Sep/2014:04:26:49 -> 06:10:34 User agent: iPhone (CPU iPhone OS 7_1_1) IP: 126.253.236.21x (Softbank) Fro...
Rhapsody

9/7のひまわり

種をまいてから丁度一ヶ月のひまわりさん。 現時点では順調な生育ぶりです。 屋上で放置されていた材料を使用してきたので、費用はほとんど発生していません。 ひまわりの種以外に追加購入したのは肥料と殺虫剤で、どちらも千円未満です。 この一ヶ...
Rhapsody

9/3のひまわり

一昨日の雨で、最初に育てた方の一部の茎が曲がり、更に避けていました。 九月十月は台風の季節。それほどでもない一昨日の雨でしたので、今後がちと心配です。 とりあえず、添え木を一晩入れておいたところ、翌日以降は添え木無しでも自立しています。...
Rhapsody

8/27のひまわり

ここ数日、小雨がちな天候が続いています。 陽当たりが悪いと、幹の伸びも早めなのか。 とりあえず、順調に育っています。 成長途中で密集具合が気になってきたもので、ここ数日で幾つか植え替えをしています。 調子良く育っていたひまわりさんは、...
Rhapsody

War Horse

先週末の事、久し振りに舞台を観てきました。 その原作は映画化もされているらしい"War Horse"。 第一次世界大戦頃の英国での青年と馬のストーリーでした。 舞台を観た晩に感想を綴ろうと思ったものの、なかなか言葉になりません。 勿論...
Rhapsody

8/21のひまわり

屋上で放置されていたプランター類を片付け、有効利用させて頂いています。 最初にまいた種は、プランターの淵を越えました。 写真の手前でひん曲がっている茎は、放置されて野生化したネギ畑なプランターにてテキトーに育てていたひまわりを移植した...