PCX さよならPCX 三年少々乗ってきたスクーター、PCXでしたが、本日手放しました。 バッテリー上がり問題はオルタネーターとバッテリーの交換後、アイドリングストップの未使用で全く問題ありませんでした。 ちょい乗りばかりで、年間500kmも走行しない最後の一年少... 2013.09.14 PCX
Goods Nexus 7の弱点 この季節、例年以上に仕事が忙しく、鞄にいつも放り込んでいるNexus 7をほとんど使用していません。 iPhoneはどんな日でも、サッと取り出し大活躍。 Nexus 7は少し時間に余裕のあるときくらいしか取り出さず。 iPadほど重くな... 2013.03.09 GoodsPCX
PCX アイドリングストップとバッテリー上がり:PCX ちょっと早めの二年目点検にPCXを出していました。 理由は、バッテリー上がりの症状が著しかったからです。 満充電しても一週間持たず、バッテリーそのものの劣化も考えられましたが、オルタネーター(発電機)が駄目かも知れず、点検に併せて確認し... 2012.03.25 PCX
PCX バッテリー上がり:PCX 今年は自宅周辺でスダレを利用する建物が多いです。 昨年、自分も利用してみて効果的面でした。 しかし、昨秋の強風で、三枚の内の一枚が何処かに飛んでいってしまい、本日は一枚補充で後楽園方面へ。 東京ドームの裏にあるホームセンターが、自宅から... 2011.07.10 PCXRhapsody
PCX なぎちゃん登場 どうせ雨だと午後から部屋で呑んだくれていたところ、横浜からT夫婦が登場。 言葉を覚えたなぎちゃん、絶好調。 おじちゃん、びっくり。 ガァ 2011.06.11 PCXRhapsody
PCX 高尾山へ 本日は高尾山方面へ伺っていました。 たまにはPCX(単車)でツーリングに出掛けたかったのと、無線機の電波の飛び具合を確かめたかったのと。 他にも、PCXの電源から無線機にちゃんと電力が供給できるかも確かめたく。 夕方頃から天気が悪くな... 2011.05.22 PCXRhapsody
PCX 晴れの最終日 どうにもハッキリしない天候が続いたゴールデンウイーク、最終日だけは好天に恵まれました。 雨の単車ほど悲惨な移動手段はないので、ほとんど乗らなかった連休でした。 数日前に一年点検を終わらせたPCXで、本日は地元を軽く散歩。 一ヶ月点検でし... 2011.05.08 PCXRhapsody