HAM 送信機の出力測定 数日前から気になっている話題です。既に似たような記事も綴っています。FT-817という小型の無線機の定格出力は最大5W。これの測定で色々と迷えておりまして。普段利用しているSWR計で送信出力は測れるものの、パワーレンジは小さい方でも30Wあ... 2021.11.29 HAM
HAM FT-817の出力を確認 電源コードやモバイルバッテリー等の準備が整ったので、FT-817の動作確認を。ローカル局さんからダミーロードを借りまして、SWR計のPOWERメーターで送信出力を確認してみたところ、無事に5W出力されていました。出力は切り替えられまして、L... 2021.11.26 HAM
HAM FT-817のファイナル対策(3) 昨夜もFT-817のファイナル飛び対策について、色々と調べました。原因は外部から入るサージだけと限らないらしく。何処まで本当なのか判りませんが、電源投入時に一瞬高圧が乗るような報告もあったりでした。内部のヒューズが飛ぶパターンもあるそうで。... 2021.11.26 HAM
B-movie アフリカが聴こえた 明け方に3.5MHzでFT8をワッチし始めたところ、見慣れないコールサイン"TZ1CE"が。YAMAHAのレプリカみたいなプレフィックスだなぁと。何処の国かと検索したところ、アフリカのマリらしく。ピーター・バラカンさんのラジオ番組ではマリと... 2021.11.26 B-movieHAM
HAM FT-817のファイナル対策(2) 秋月さんにてシートヒンクを入手。ファイナルは背面のGND周辺だそうで、コネクターや刻印の凸りに干渉しないように貼り付けました。付属の両面テープは恐らく熱伝導率も良さげで、自己粘着的なしっかりした貼り付き具合でしたので、簡単には脱落しそうもあ... 2021.11.25 HAM
Goods FT-817用のモバイルバッテリー 一昨日AmazonにてポチったFT-817用のモバイルバッテリーが昨日届きました。思ったより小さなサイズで手に持ったところけっこう軽く。短いペットボトルサイズくらいでしょうか。USBやDC12、シガーソケットを備えていて、使い道は色々とあり... 2021.11.24 GoodsHAMTechnology
COVID-19 何故に コロナの感染者が海外では増え続けているとのニュース記事。それに対して日本は減り続けているニュース記事。原因がハッキリしていないものの、何故に日本だけこれだけ減ってしまったのか不思議でなりません。ドラえもんに登場した「台風のフー子」みたいなの... 2021.11.24 COVID-19HAM