B-movie 中国の進化 中国の進化が凄いらしく。EV自動車の開発を手掛けている知人が中国の展示会にここ数年毎年伺っているそうなのですが、地域によっては既に日本のインフラより進化しているそうです。 例えるなら、大正と昭和を飛び越して明治から平成になったような流れの様... 2018.12.01 B-movieNewsTechnology
Technology iPhoneに魅力を感じなくなった 一時的な現象なのかも知れませんが、今日の日経平均下落はアメリカからの余波だそうで、アメリカでAppleの株価が下落したことに起因するそうです。 Appleの株価が下落した要因はiPhoneの販売が減速しているからとのニュース記事も観掛けまし... 2018.11.13 Technology
Technology 耐え難い臭気 以前にも臭気の話題を綴っていました。世間で使われていた酷い臭気の有機溶剤が長期間の使用で発がん性を発揮してしまう話題でした。 今日伺った某所がかなりキツい臭気で、一時間未満の滞在だったものの、帰宅後に気管支の調子がかなり悪い状況です。 鉄工... 2018.11.02 Technology
News 災害後の略奪 昨日の朝のニュースで知ったのですが、インドネシアの大地震や津波の後は略奪行為が多過ぎて警察も止められない状況と。 その件についてTwitterで自分もボヤいたのですが。何度も大地震に襲われている日本ではほとんど略奪が無いのに、何処で違いが生... 2018.10.04 NewsSecurityTechnology
Technology LINEモバイルに乗り換え予定 一昨年のiPhone解約まではソフトバンク回線を何年も利用していました。 iPhone解約と書くとちょっと表現が変なのですけれど、国内でiPhoneを使うには当初ソフトバンクしか選択肢が無かったですし。 当時は端末の月賦も含めて月額八千円く... 2018.09.24 Technology
Goods HUAWEI nova lite 2 ZenFone3のカメラ故障で機種変更となったHUAWEI nova lite 2(以降Nova)が昨日届きました。 「Nova」という単語、高校生くらいの頃から知っていたのですが、意味は知らないまま。 「新星」という意味だそうです。Blu... 2018.09.21 GoodsTechnology
Goods ZenFone3 ZenFone3のカメラがイカレてしまってから二ヵ月少々。ピントがどうやっても会わず。クリーンインストールを試したところ一時的に問題は解決したものの、直ぐに症状再発。 仕方ないので撮影についてはコンデジも持参で頑張っていたのですが、QRコ... 2018.09.20 GoodsTechnology