Rhapsody

通院

しばらく前から歯の痛みで地元の歯科医に通っていたのですが、昨日の治療で一通り終了しました。知覚過敏が原因だった様子で、二度目の治療後は痛みが全く無くなりました。昨日は三度目の通院でした。ただ、歯茎の腫れがあるそうです。過去の経験からいって、...
COVID-19

コロナの死者数

しばらく前のニュース記事ですが、新型コロナの死者数が累積で2万人を超えたそうです。2年間の累積だそうですので、年間1万人規模といったところでしょうか。ニュースソースはこちらになります。一方、コロナ禍前の肺炎による死者数は年間10万人とか12...
HAM

6mFMのノイズ

以前から気になっていた6mFMのノイズでしたが、これがかなり減りました。特に夕刻以降の街灯がついた後、酷い時にはSメーターが59+でしたが、現在はS3未満です。FT8関連で色々とノイズ対策をしたのと、昨夜V/UHFのアンテナを50cmほど上...
HAM

アンテナの地上高を上げてみた

V/UHF帯で利用しているGPアンテナの地上高を上げてみました。庭の地面には2m程の鉄パイプを埋設し、U字ボルトで4.5mのポールを固定し、その上にGPアンテナを立てていました。この鉄パイプとポールの接続部分を短くし、50cmほど高さを稼ぎ...
HAM

ドイツと繋がる

本日の夕刻は15mのFT8でヨーロッパが開けておりました。普段なかなか聴こえてこないドイツの局がちらほら、CQに幾度か応答していたところ、やっと繋がりました。結果的にドイツは2局と交信完了。本日の15mはヨーロッパ方面が開けていました。ドイ...
HAM

デコードされない信号

FT8で時々デコードされない信号を見掛けます。ワイドグラフ上では赤色の十分に強い信号なのですが、色々と調べたところ強過ぎてもデコード出来ないパターンがあるそうです。他にも幾つかの信号を受信しているタイミングなので、その強い信号がどんな音なの...
HAM

FT8のノイズ対策等

ちなみに対策後のワイドグラフ。特に1000と2000Hzに乗っていたノイズが小さくなり、弱い信号がそこに重なってもデコードしやすくなりました。 pic.twitter.com/DWcFihGhxW— JG1UTA (@Jg1Uta) Feb...