未分類

That's the Way of the World

EW&Fの代表曲。子供の頃から気になっていたメロディです。1975年の作品だそうです。この年は自分にとっての名盤が多く、リアルタイムに聴けた世代が羨ましかったりします。先程調べたところ、リマスター盤が数年前から出回っているようです。これは購...
未分類

Havona

昨日と同じくWeather ReportのHeavy Weatherで、締めくくりの一曲です。学生時代、ベースの松田に聴かせたところ「スピード違反だよ」と名言を残しています。Jacoの曲みたいですけれど、ベースは、ここでも完璧です。秋葉原の...
未分類

Rumba Mama

Weather ReportのHeavy Weatherに収まるリズム陣の秀作。容赦ないアフロな叫び「オセメレ~!」で始まる一曲。初めて聴いた時は、なんじゃこりゃ?でしたが、幾つかのリズムが最後に合体する辺りにグッときたりです。Weathe...
未分類

Solar

SolarはMilesの曲だったと思いますが、EvansのビレッジバンガードでのLive演奏が特に好きです。吉祥寺のFunkyに初めて行ったとき、自分からの最初のリクエストがこの曲でした。二曲目は、MilesのLive盤でFour。その数ヵ...
未分類

MacArthur Park

[ 数年前のPastelにて ]MacArthur ParkはJimmy Webbの残した名曲です。ジミーさんの曲は、転調が激しいようで、それが嫌味になっていなく素晴らしいです。Richard Harrisさんのバージョンが一番有名なのかな...
未分類

Good Time Bad Times

Led Zeppelinの一曲です。歌詞の意味はよく存じておりませんが、いいこともありゃ、悪いこともあったりってことかな。謎佐野元春さんも、似たようなタイトルのぜんぜん別な曲を歌っていましたネ。あれはバラッドだったな。本日、何の前触れも無く...
未分類

NEVER IN YOUR SUN

STEVIEの好きな一曲です。メロディはポップですが、心温まる歌詞に泣けます。本日は、カナダから訪れたお客さんによる技術の講習会みたいなのがありました。セールス系の方だったので、PCの古典的技術な部分はちと不慣れみたいでしたが、自分の知らな...