Goods

Goods

FT-817用のモバイルバッテリー

一昨日AmazonにてポチったFT-817用のモバイルバッテリーが昨日届きました。思ったより小さなサイズで手に持ったところけっこう軽く。短いペットボトルサイズくらいでしょうか。USBやDC12、シガーソケットを備えていて、使い道は色々とあり...
Goods

塹壕ラジオ

数日前に何となく検索したゲルマニウムラジオ。電池要らずで中波放送が聴ける優れモノでして。子供の頃は自分も数百円のゲルマニウムラジオで遊んだものでした。こんな単純な構造でラジオが聴けるんだなぁと。更にその元となる鉱石ラジオも検索。古い時代の再...
Goods

Aquos sense5Gのその後

今年の三月に新製品ながら格安で入手出来たAquos sense5G。基本性能の高さでけっこう満足していたのですが、難点も幾つか。五輪関連のブルーインパルスを動画撮影していた際に、本体がかなり熱くなり強制停止が幾度か。これは以前に所有していた...
Goods

Steinberger XT-2を入手

かれこれ二十年以上気になっていたエレキベース「Steinberger XT-2」を先週土曜に入手しました。90年代から気になっていたのですが、「今時そんなのベルボトムのジーンズを買うようなもの」とプロ志向のベーシストな友人に馬鹿にされたりで...
Goods

Android11の高速化

Aquos sense5Gの動作が思ったよりどうにもモサついたのが気になりました。結論から申しますと、音声入力のGoogleアシスタントを無効化したところ、かなりサクサクな動作となりました。Android11全般がそうなのか、それ以前のバー...
Goods

Aquos sense5G

OCNの特価セール初日の夜に注文したAquos sense5Gは二日後に到着しました。注文が殺到している様子で、その後は発注が一時的に止まったりしたそうです。それまで使っていたAquos sense2からのデータ移行そのものは順調に進めまし...
Goods

スマホ乗換

Aquos sense5Gというスマホを昨夜ポチりました。発売したばかりの5G対応なミドルレンジ機種だそうです。普通に購入すると五万円近くするそうですが、OCNのキャンペーンで一万七千円程度で少し迷った上でのポチりでした。現在使用中のスマホ...