Technology

Technology

Googleマップのクチコミ機能

Googleマップのクチコミ機能の存在に気付いたのは今年に入ってからだった記憶です。 もっと前から存在していた様なのですが、気付くのが遅かった様子で。 自分のお気に入りのお店については、なるべくコメント付で高評価にしています。 しかし、お...
Technology

AIと先入観

昨夜、AIの特集番組をボケーっと観ていました。 過去に観た番組と重複したような解説もあったのですが、最近の活用事例とかが興味深く。 例えば台風の進路予想。 数年分程度の台風の進路状況をAIに教えておいたら、直近の台風の進路を的中させたそう...
Security

地震と電離層

昨日の深夜に大地震関連の番組が再放送されていました。以前にも観た番組でしたが、今回はたまたま途中から観ることに。 しばらく前の地震の予知関連の記事で自分も触れたのですが、この番組の最後の辺りで地震と電離層の関係について触れていました。 録画...
Security

予知能力

いきなり胡散臭いタイトルです。地震の予知についてです。 体感で地震を予知出来る能力など自分は持っていないので、定量化出来そうな現象と地震の関連性について、勝手に考えてみました。 【動植物の行動】 過去に好きだった漫画の一つに、さいとう・た...
Goods

使えそうな防災グッズ

今回の北海道の震災で、久し振りに防災袋の中身を確認してみました。袋の中から拝借したまま戻してなかった道具とかけっこうあったり、充電器はあってもそれに接続するケーブルが無かったり。 中身の確認はたまにでも大切そうです。 で、イザという時に...
News

不都合の原因

一部のお年寄りは「うちの嫁は朝から何も食べさせてくれない」と不満を年中漏らしているらしく。食べさせてくれないのが長期間であれば、とっくに餓死しているハズなのに。 恐らく加齢に伴う痴ほう症なのかなぁとは思います。 何十年か前に「ライスカレー」...
Bike

1/2mv^2=mgh

中学だったか高校だったかの理科で習った公式の一つが「1/2mv^2=mgh」。 高校時代は微分積分も習っていたので、なかなかマジカルというか感動もあった物理の式でした。 これは単車に乗る人にも必要な知識かと思っています。教習所の教本でも習っ...