Googleマップのクチコミ機能の存在に気付いたのは今年に入ってからだった記憶です。
もっと前から存在していた様なのですが、気付くのが遅かった様子で。
自分のお気に入りのお店については、なるべくコメント付で高評価にしています。
しかし、お気に入りのお店であっても、厳しい評価を付ける方が中にはいて。
厳しい評価のコメントを観ると、たまたまタイミングが悪かったのかなぁとか悪意に満ちてるのもチラホラ。
その方が他の店に対してどんな評価をしているのか確認してみると、単なるクレーマーにしか思えないのもいれば、偏りなく上から下まで評価しているのもいれば。
自分の場合はどうしても偏ってしまい。コメント付きで悪い評価は営業妨害にもなりかねず。
なので、高評価寄りばかりになっています。しかし、第三者から観たら「こいつの採点は甘い」となってしまうんだろうなぁと。
そして、過去に嫌な思いをしたお店の評価を観てみると、悲惨なコメントだらけだったりです。
なんだ、みんな同じ思いをしているんだなぁと。
それでも気にせずそのまま営業しているお店とか、ある面凄いよなぁと感心してしまい。
腹が座っているというか、うちはそういう店だと覚悟しているのか。
一部のグルメサイトとかですと、お店からお金を頂戴しているのか公平さに欠けているように思えるクチコミもあったりでした。その点、Googleマップのクチコミ機能はシンプルにしてストレート。
ともかく、初めて伺うお店ではけっこう参考にしているクチコミ機能です。
コメント