Technology

News

HDDの転売事件

最近のニュースで気になった一つがHDDの転売事件でした。大手企業や官公庁から預かった廃棄予定のHDDを転売していた件です。管理方法の甘さが主な問題になっています。過去に自分が関わった仕事でも、似たような案件がありました。特殊用途のストレージ...
News

AIの怖い部分

昨夜観たドキュメンタリー番組で「AIの怖さ」みたいなのが紹介されていました。しばらく前に、某就職サービスで「内定辞退者予測サービスを企業に提供していた」件が問題になったのですが、売られた情報はサービス利用者の学生の言動を調査して導かれた結果...
Technology

iPadOSのアップデート

しばらく前にiPadOSをアップデートしました。iPad専用のOSになったので、アップデートというよりインストールでしょうか。使ってみた感想としては、ほとんど違いが分からず。アプリの更新方法がちょっと変わったくらいかな?と。しかし、不具合が...
Goods

おサイフケータイを入手

昨日の記事で散々な評価を下したシャープのSH-M08というスマホを結局入手してしまいました。昨日の記事を綴った後にもう一度量販店へ伺ってしまい、まぁコレで良いかと。これまで使用してきたスマホより動作は重いものの、まぁ許される範囲だし、安いか...
Technology

おサイフケータイを探しに

本日はおサイフケータイの実機を探しに秋葉原へ。おサイフケータイを落としたとかではなくて、買おうかどうか迷っている機種を触れに伺いました。第一候補はSH-M07という機種で、昨年の6月頃に発売されたモデルです。性能はごく普通らしく。性能は現在...
News

幾つまでハンドルを握れるか

数日前に池袋で高齢者の運転による暴走事故がありました。ここ何年か似たような事故が多いのですが、その度に「自分もいつかはハンドルを握れなくなるんだよなぁ」と考えがちです。今回の事故で運転していた方の弁は「アクセルが戻らなかった」とのもっともら...
Rhapsody

一言足りない説明

お昼前にたまたま観ていたテレビで「親子で楽しむ電子工作」のような番組が。どんなものかと観ていたところ、LEDをボタン電池に直結して発光させるという実験が。試しているのはまだ小さな子供達。番組内で注意の説明も少しはあるかな?と思っていたのです...