昨日の記事で散々な評価を下したシャープのSH-M08というスマホを結局入手してしまいました。
昨日の記事を綴った後にもう一度量販店へ伺ってしまい、まぁコレで良いかと。
これまで使用してきたスマホより動作は重いものの、まぁ許される範囲だし、安いから失敗しても許される範囲だし、何よりおサイフケータイ機能が使えるからと。
自宅で色々とセットアップして、早速おサイフケータイ機能を使ってみました。GW期間中にセブンイレブンで70%還元のあるメルペイを使ってみたく。
還元額の上限は二千五百円だそうで、三千円くらいまでの買い物に有効となるのですが、コンビニでそんなに大きな「買うモノ」が自分には無く。
仕方ないのでamazonの三千円のポイントカードでも買ってみようとレジに持って行ったところ、メルペイでは買えませんでした。たしかに、これが許されてしまったら世の中滅茶苦茶なことになってしまいそうです。
仕方なく、煙草とお酒を買ってみることに。これはちゃんと買えました。
しかし、この夜の買い物は日付をまたがった時刻だった為、ポイント還元がされるのかは明日にならないと分からな状況です。たぶん、大丈夫だとは思いますが。
しかし、おサイフケータイによる買い物はかなり便利でした。一々アプリを起動しなくてもレジで「メルペイで」と伝えてスマホをリーダーにかざすだけ。
スマホのバッテリーが完全に切れていたら使えないものと思われますが、これまで完全にバッテリー切れをしてしまった経験は一度も無く。まぁ新しく入手した今回の機種ではどうなるのか分かりませんが。
逆に、スマホを紛失してしまったときの為の対策が事前に必要そうです。チャージ額は最低限にしておいて、自動チャージには何らかの認証を必要とさせるとか。
まだ使い始めて半日程度ですが、動作の遅さもそれほど気にならなく。全く気にならないワケではありません。例えば画面が切り替わった時の遅さがネックで、僅かにスクロールしてしまい関係無いボタンをクリックしてしまったり。
しかし、意外に便利な機能もありました。起動時の顔認証がかなり便利で。現在では当たり前の機能なのでしょうが、こんなに便利だったとは。
非力前提でもソコソコ使えそうなのは、過去に重宝していた京ポンに近い感覚かも知れません。現代版京ポンであろうか。
手に持った感触や大きさ重さはこれまで利用してきたNova lite2とだいたい同じくらいでした。カバー類は本日の午後に届く予定ですが、高級機種を並べて見比べなければ十分な質感があります。
アルミボディの製品で色はシルバーを選んだので、ゼロハリのスーツケースに近い質感も感じられて。注文したケースはクリアータイプなので、その辺の質感も伝わりそうです。
ヨドバシで購入したのですが、ポイント還元を含めると二万七千円程度の買い物となりました。他にもメルカリの二千五百円ポイント還元や楽天カードの七千円ポイント還元等を入れると更に一万円安く購入出来たとも考えられて。
しばらく使ってみて問題が無いようでしたら、Nova lite2は手放すことになりそうです。
コメント