Rhapsody 号泣 以前からちょっと違和感のあった表現の一つに「号泣」が。号泣というと大きな声をあげて泣く姿のイメージだったのですが、ニュース等での映像を観ると泣いてはいるものの、大声を出している訳でなく。何だか大袈裟な表現で。そもそも自分の認識違いだったのか... 2022.12.07 Rhapsody
Rhapsody 山口小夜子さん 昨夜のサッカー・クロアチア戦はPK戦で敗れた日本でした。残念ではありましたが、よくここまで耐えたなぁと。ベスト16に入るまで、数々の強豪国に負けなかったのですから。だいたい、PK戦などサッカーだと自分は思っていませんし。勝ち抜き戦で引き分け... 2022.12.06 Rhapsody
Rhapsody 昨夜のポツンと一軒家 昨夜のポツンと一軒家がなかなか考えさせられる内容でした。北海道で牧場を営む家族の紹介だったのですが、その牧場の運営スタイルが斬新で。自分は二十年程前に搾乳ロボットの技術屋さんで、関わっていた分野でもあるのですが、搾乳ロボットとは全く逆のスタ... 2022.12.05 Rhapsody
Rhapsody ロシアの芸術とか 語れるほど詳しくは無いのですが、ロシアの芸術にちょっと興味があります。寺院等の建築物で屋根に玉ねぎの様な丸っこいのが乗っていたり、国民は苦しい生活の時代が長かったハズなのに、街並みはやたらと立派だったり。昨夜のこと、ロシア文学についてちょっ... 2022.12.03 Rhapsody
Rhapsody ワールドカップ・スペイン戦とか 日本時間の明け方に開催されたサッカーワールドカップ・日本対スペイン戦。昨夜は早めに寝れたものの、二時過ぎには目が覚めてしまい。普通に考えると勝ち目のない対戦相手なのですが、ドイツに勝てた日本ですし、応援せねばと。そんなことより、長友選手のブ... 2022.12.02 Rhapsody
Rhapsody 話が短い 以前に親しかった女性で、ちょっと個性的だった方が。言葉数がそもそも少ないのですが、せっかく口を開いても話が極端に短く。話というより、単語が一言出てくるくらいで。しかし、主語さえも省略されていると誰の事を言っているのか判別出来無かったりで。そ... 2022.11.29 Rhapsody
Rhapsody ワールドカップ・コスタリカ戦 昨夜のサッカーワールドカップ・コスタリカ戦は残念な結果でした。これまた残念なことに自分は解説出来る程の知識がなく。ただ、コスタリカにシュートを決められる数秒前の感覚だけはありました。「やばいやられる!」。監督は選手交代のタイミングを見計らっ... 2022.11.28 Rhapsody