山口小夜子さん

昨夜のサッカー・クロアチア戦はPK戦で敗れた日本でした。
残念ではありましたが、よくここまで耐えたなぁと。
ベスト16に入るまで、数々の強豪国に負けなかったのですから。
だいたい、PK戦などサッカーだと自分は思っていませんし。
勝ち抜き戦で引き分けが許されないから無理矢理与えられた試練というか。
他にもオフサイドというルールが自分は好きになれず。これは本田圭佑選手も同じ意見でした。
ともかく、ここまで良く頑張りました。

サッカーの試合が始まる少し前の時刻に、たまたま観た番組がありました。
モデルの山口小夜子さんのドキュメンタリーでした。
何となく存じていた女性なのですが、名前の読み方も知らずで。「こよこ」と読んでいたのですが「さよこ」だったそうで。

これもたまたまでしたが、一昨日の夜にYAMAHAのモニタースピーカーの電源を数ヶ月ぶりに入れていて。
「スピーカーの電源を入れる」という表現に違和感ある方もいそうです。
自分がメインで利用しているモニタースピーカーはパワードタイプで、アンプを内蔵していまして。
主に楽器で使うタイプで、見た目はNS10Mにちょっと似ていて。
筐体は大きく無いものの、上から下までクリアな音を響かせてくれます。
着色の全くないスピーカー、音源が良ければ鳥肌が立つ音を響かせてくれて。

その晩に選んだのがSteely danのAjaでした。
一曲目から洗練された音で。
このアルバムのジャケットに写る謎の東洋人が山口小夜子さん。

アルバムを聴いた翌日の夜に、テレビの大画面に本人の映像が登場しました。
残念なことに御本人は既に他界し、見た目の似た若い女性が役にハマっていました。
オーディションで山本寛斎さんと出逢うまでは、仕事のチャンスがモデルとしてほとんど無かったらしきストーリーでした。
当時は西洋風な見た目が日本人であってもモデルとして当たり前だったそうで。
結果的に山本寛斎さんの仕事で世界的なモデルとなったそうです。
また、ヨーロッパでも衝撃が大きかったそうで、小夜子さんにのマネキンが沢山作られたらしく。
うちにも一体ほしいくらいです。

コメント