Technology Apple Maps わりと最近気付いたApple Mapsがなかなか斬新でした。基本的にGoogleの地図と似たようなものなのですが、クオリティが半端なく良く。ストリートビューにしても、航空写真にしてもGoogleより一桁美しい感じですし、操作のヌルヌル感も素... 2021.07.20 Technology
Goods Android11の高速化 Aquos sense5Gの動作が思ったよりどうにもモサついたのが気になりました。結論から申しますと、音声入力のGoogleアシスタントを無効化したところ、かなりサクサクな動作となりました。Android11全般がそうなのか、それ以前のバー... 2021.03.22 GoodsTechnology
Goods Aquos sense5G OCNの特価セール初日の夜に注文したAquos sense5Gは二日後に到着しました。注文が殺到している様子で、その後は発注が一時的に止まったりしたそうです。それまで使っていたAquos sense2からのデータ移行そのものは順調に進めまし... 2021.03.20 GoodsTechnology
Goods スマホ乗換 Aquos sense5Gというスマホを昨夜ポチりました。発売したばかりの5G対応なミドルレンジ機種だそうです。普通に購入すると五万円近くするそうですが、OCNのキャンペーンで一万七千円程度で少し迷った上でのポチりでした。現在使用中のスマホ... 2021.03.13 GoodsTechnology
Goods TOKYOBIKE 9Sのメンテナンス 六年間乗ってきたTOKYOBIKE 9Sのメンテナンスをしました。作業内容は主に以下です。・タイヤ交換・チューブ交換・チェーン交換・ハブ交換今回の作業は発注ミスが重なり、自分の「どあほ」さを思い知らされる展開に。交換に必要な部品の多くはAm... 2021.02.28 GoodsTechnology
Security PCの諸問題 三週間ほど前に入手したノートPCで、ちょっとした問題がありました。Photoshop ElementsとPremiere Elementsをインストールしたのですが、どちらもライセンス認証で弾かれまして。バージョンはどちらも14で数年前にヨ... 2021.02.21 SecurityTechnology
Goods INSPIRON5405のSSDを入れ替え 先日入手したINSPIRONのSSDを入れ替えました。標準構成の256GBも積んでいれば大丈夫かな?と思っていたのですが、音楽制作ソフトのSTUDIO ONEを推奨インストールしたところ、100GBほどCドライブを喰ってしまいまして。他にも... 2021.02.21 GoodsTechnology