Rhapsody バート・バカラックさん バート・バカラックさんが他界されたとのニュース。A&M系の音に幼少期から親しんでいた自分、カーペンターズのClose to Youとかメジャーなスケールで泣かせる独特なバカラックさんのフレーズはずっと耳に馴染んでいました。「このフレーズはバ... 2023.02.10 Rhapsody
Rhapsody 売り出し中 自分の暮らすマンションで上のフロアが売りに出されました。その値段にちょっと驚いてしまい。自分がこのマンションを購入したときの値段の倍くらいになっていまして。マンションの1Fと上のフロアでは1Fの方が安いそうですが、同じ間取りであればせいぜい... 2023.02.08 Rhapsody
Rhapsody 無題 昨日は某展示会の設営作業が。15年ほど前にはお客さんとして自分も幾度か伺ったIT系の巨大な展示会の裏方作業でした。朝5時に会社へ集合し、現地到着は6時前。その始まりから異様なムードでした。結果から言うと、昼の部隊の作業はかなりいい加減で、午... 2023.02.07 Rhapsody
Rhapsody 日曜の朝 昨日は現場でなく事務所でLANケーブルをひたすら製作する作業でした。50本のLANケーブルなので、100個のコネクターを付ける内容なのですが、一本当たりのケーブルが長く端の場所を見つけるのに少々手間取り普段より時間が掛かってしまい。CAT5... 2023.02.05 Rhapsody
Rhapsody 良いところを探そう 昨夜は珍しい方からメッセージを頂きました。数年前までよく通っていた喫茶店の若い店員さんからでした。「明日の昼にテレビの取材が来るから、たまには来店しませんか?」とのお誘いで。生憎、自分は一月から仕事に就いていて、残念ながらでして。しかし、若... 2023.02.03 Rhapsody
Rhapsody 仕事内容 電気工事の仕事に就いて20日経ちました。今日明日は平日ながら久し振りの二連休です。まだ入社間もないので、休日の日数は意識してもらっているのかも知れません。洗濯機を回しつつ、朝から記事を綴ってみます。ちなみに昨夜は21時台に布団に入り、今朝は... 2023.01.30 Rhapsody
Rhapsody 明るい話題 場を和ます話題が自分は好きです。時としてボケたり。特に最悪のシチュエーションで気の利いたボケは素敵だと思っています。チャップリンの映画でもしばしば用いられる場面というか。現場作業が主体な仕事で全社員が職場に集まる機会はほとんどありません。転... 2023.01.26 Rhapsody