Rhapsody

インパクト

月初めの本日、中途採用の女性が初出社。自分の入社時にはOJTなどほぼ無く、誰かが何かを教えてくれるワケでも無く、一々何をすべきか、業務の流れがどうなっているのか聴きに回る始末。今後の業務上でも製品一覧や簡素化した業務フローの必要性を感じてい...
Rhapsody

役所の手続きとか

今日は生憎の雨で、外出が億劫。しばらく前までは毎日が休日だったものの、週末にしか出来ないことが多い状況です。ひと月少々前に申請したマイナンバーの交付通知書というのが今週届いていました。簡易書留だったもので、郵便局へ昨日受け取りに。封筒に入っ...
Rhapsody

ダーティハリーの

ダーティハリーの何作目だか忘れたのですが、頭でっかちな若手女性警官と主人公が組むストーリーがありました。兵器等々の知識も豊富な女性警官とハリーが、新型のバズーカ砲のデモンストレーションを見学に伺ったところ、女性は毎度のウンチクをグタグタと。...
Rhapsody

三日目の正直

週明けの月曜日のことです。入社三日目の定時を過ぎた辺りに社長が自分の席までやってきて「会議室で一緒に呑みませんか?」と。いつもにこやかな社長なのですが、更ににこやかな表情でした。仕事の途中ではありましたが、社長とはほとんど話をしたことも無か...
Rhapsody

出社二日目

出社二日目を過ぎたところです。新型コロナの影響もあって、忙しい業界の仕事でした。特需に近い状況でもあるのか、製品の幾つかはバックオーダーを抱えている状況で、検品や出荷作業のお手伝いも早速二日目から。この作業は悪く言ってしまうと単純作業の繰り...
Rhapsody

通勤電車に乗ってみた

明日から仕事復帰ということで、通勤で利用予定の電車に乗ってみました。まず、夜型の生活を戻さねばの意味合いもあり、6:30に目覚ましをセット。昨夜は日付が変わる頃に何とか寝れたので、今朝の起床も何とかなりました。シャワーを浴びてちゃんと目を覚...
Rhapsody

アマチュア無線の免許も更新

平日の時間があるうちに色々やっておかねばの一つで、アマチュア無線の免許更新手続きをしてみました。免許の期限は半年以上先なのですが、一年前から更新できるそうで。そして、この更新を忘れてコールサインを失効してしまう方も多いらしく。自分は311で...