未分類 MT壊した ここのBlogで使用しているプログラム、MovableType。とても便利なソフトですが、データが溜まってくると、サーバー上のファイルがやたらと増え、バージョンアップ前のバックアップ作業等が面倒になります。昨夜、バージョンアップ作業中に動作... 2005.09.12 未分類
未分類 御存知!秋刀魚オフ 毎年恒例となりました、秋刀魚を食べるオフ会の臨時掲示板です。何時・何処で・どのように?について、テキトーに決めましょう。一昨年は西新宿のMarさん邸マンション屋上にて。昨年は目黒の秋刀魚祭に便乗。前者の方は、最初の二本が黒焦げとなりましたが... 2005.09.11 未分類
Vespa Vespa[テールのLED化完了編] テール周りのLED化がほぼ完了しました。 テールライトとストップライト、どちらもLEDで点灯します。 6V5Wのテールライトの電球は、かなりの頻度で切れ、6V15Wのストップライトの電球は、そんなに切れませんが、切れた状態でブレーキを踏む... 2005.09.11 Vespa
Vespa いろいろあるよなぁ 金曜の夜は、外神田地区の納涼大会の打ち上げでした。 月曜の朝七時頃に携帯が鳴り、誘われた飲み会。 会場では、「外神田文化体育会」というような看板が下がり、自分より何世代か上の方々が集まっていました。昔ながらの各町会の役員さんが占めていたよう... 2005.09.11 Vespa
未分類 シモネタ 友人と会話する際、自分はドサクサに紛れてシモネタをよく使います。会ったことのある人には、今更説明不要の部分です。数日前、某ポータルサイトの掲示板にて、放送禁止用語系を伏字無しで使ってみました。 2005.09.09 未分類
未分類 iPod nano 値段も手頃なので、手を出してしまいそうです。でも、シャッフルがあるからいいか..。しかし、薄さの比較に「えんぴつ」を持ち出すのは、よくわからんです。これで、スケジュール管理とかのPDAライクな機能があれば、買ってしまうのですけれど。iPod... 2005.09.08 未分類
Vespa Vespa[テールライトユニット交換] V100のテールライトが標準では大き過ぎるもので、交換しました。 車でもそうですが、クラシカルな車体には小さなテールライトが似合うと思います。 70年代の終わり頃からか、面積の大きなヘッドライトやテールライトがデザインの主流になった感です... 2005.09.06 Vespa