未分類 インチキと科学 くだらない検索だらけな昨今です。その多くは、ふと思い出す「あれはいったい何だったのか?」です。五年以上前の仕事で、自分は「マイナスイオン」関連の開発案件にタッチしそうでした。軽く調べたところ、当時でもグレーゾーンな技術領域で。マイナスイオン... 2008.01.28 未分類
未分類 I LOVE NEW YORK STEVE KARMENさんのI LOVE NEW YORKという曲が好きです。 二十年くらい前だったか、日本の航空会社のキャンペーンCMでその曲を聴いて以来。あれはCAIOPEAの演奏で、CDでも持っています。 同じような記事、二年... 2008.01.26 未分類
未分類 OpenID OpenIDというサービスがあるらしいです。Wikiの説明では『OpenID(オープンアイディー)とはサイトを越えて使用できる「認証システム」と「そのシステムで利用できるID(identification)」を指す。個人が登録した情報を公開... 2008.01.25 未分類
未分類 駐禁の噂 自宅前の路上に駐車していたVespaが駐禁(駐車禁止)の切符を切られたのは昨年の八月初旬。二年以上その場所に停めていて、初めての経験でした。駐禁を切られたこと自体、生まれて初めての経験でしたし。代替の駐車場所が無かったもので、Vespaは直... 2008.01.24 未分類
未分類 今宵は雪らしい 亜熱帯の日中、仕事で訪れたワケでもないのなら、ビールは水と化します。水分補給はビールに限ります。糸の切れた凧の如く、何故そこに居るのか考えたところで始まらず。アジアの旅がスマートに運ぶなんて、思っちゃいなく。本日の東京は冷え込んでおります。... 2008.01.20 未分類
未分類 Birdland [ なんじゃこりゃ ]現在、我が家(集合住宅兼テナントビル)は風呂釜の交換作業が続いております。部屋のBGMにはWeather ReportのHeavy Weatherというアルバムを選んでおりました。一曲目は名曲「Birdland」です。... 2008.01.17 未分類
未分類 三名の訪問者 本日は、職業安定所へ伺う予定で、ちと早起き。ゴチャゴチャな部屋でモサモサしていると、玄関からノックの音。慌ててジーンズを履いてドアを開けると、お向かいのIさんご夫婦。ご自宅の建て替えの挨拶に、わざわざ訪れてくれました。うーん、そんなに気にさ... 2008.01.15 未分類