Vespa

Vespa[ねじ山舐めた]

P125Xのねじ山を舐めました。自爆です。 それも、エンジンを割る際に必要な11mmのナット。 四本舐めて、二本は外すことが出来ましたが、内側のギザギザが綺麗に無くなっていました。 残る二本は、外れん..。 ガァ この11mmのナットは、...
Vespa

Vespa[Pastel]

先週に引き続き、Pastelへ。 相変わらず、お店はシャッターが開いているのにCloseのまま。 16時頃から2時間待って、ようやくお店のおっかさんと、チーフが登場。 どうにも、ビール代はおごられてしまうのですが、ちゃんとお金取ってほしい...
Vespa

Vespa[銀座に出陣]

未だ調子の整わないP125Xで、早朝の銀座を軽く流しました。左の写真はApple Store前です。 以前に比べて、ある程度乗りやすくなりましたが、常人の運転できるシロモノではありません。 遂に昨夜、オークション出品の紹介文章を綴ってしま...
Vespa

Vespa[ピストンリング交換]

エンジンがアイドリングしないのと、走り出しのトルクが全く無い件の対応で、ピストンリングを本日は交換しました。もちろん、P125Xの方です。 今回の要は、エンジンを降ろさない状態での作業でした。シリンダーを固定する四本のスタッドボルトさえ外...
Vespa

宇賀神商會[Vespaパーツ]

宇賀神商會さん 自分の場合、古いVespaのパーツは、ほとんど宇賀神さんで購入しております。 安さと早さも当然で、義理人情まであるお店です。 また、パーツの販売だけでなく、各種情報も豊富で、写真付きの分解組み立てマニュアルや、BBSでの質問...
B-movie

技術屋魂を擽る映画

技術屋に見て欲しい映画が幾つかあります。 一作目は「タッカー」でしょうか。 古き良きアメリカと言われた時代、新規参入のメーカーが斬新なアイデアの車を送り出した実話です。 タッカーとは、そこの社長の名前で、車のメーカー名でもあります。 新車の...
Vespa

Vespa[キャブレター交換]

左側の写真の左寄りが、先週末にタイから到着したインド製のキャブレターで、右寄りが元々P125Xに搭載されていたイタリア製のキャブレターです。 本日は、定時で会社を去り、この交換作業をしておりました。 低回転でのトルクの無さや、発進の悪さの...