Technology

Raspberry Piの設定等

Raspberry Piが大英帝国からやっと届きました。 うろ覚えですが、三月頃に予約の受付をして、六月頃に注文して、数日前(8/25)に届きました。 写真の一番上に乗っている黒い箱がRaspberry Piです。実際、タバコの箱サイ...
Rhapsody

スカイツリーの足下から

町歩き以来、久しぶりにスカイツリーの足下まで伺いました。 アフリカ出張中に重なった日本のイベントは多過ぎて。 新卒で入った会社の同窓会、神田祭、日食、スカイツリーの開業。 初回を見逃した連続ドラマのようで、スカイツリーは、どうにも足が向...
Technology

LEAD Audio C100の改良等

Windowsのデスクトップ機でPhotoshopを起動するのが面倒なもので、iPhoneで撮った写真をMacbook Air経由でそのまま公開です。 傾き等気になりますが、編集も面倒で。(本人はどうにも夏バテ気味) しかし、iPh...
Rhapsody

20mm F1.8をお借りしました

町会のTさんから、シグマの短焦点20mm F1.8をお借りしました。 昨夜から色々試し撮りしています。 暗い場面でも、なかなか踏ん張ってくれる明るいレンズ。 この広角は、お祭り等の場面で心強い予感です。 しかし、構図をもう少し合わせた...
Rhapsody

自宅周辺の散歩とか

D800片手に自宅周辺。 ラビットなキツネさんは、露出等をいろいろ試すべきだったかも知れません。D90のAutoの方が無難な結果を生んでくれそう。ピントも何処に合ってるんだか。 明神さんの境内は、等倍で観ても相当な解像度でした。 ...
Rhapsody

下町の休日

D800にていろいろ試し撮影。 Webへ掲載する分には、縮小するのがほとんどなのでISO1600クラスでも問題なさそうです。 ちょっとずつ、使い慣れてきたかな。
Goods

更新頻度があまりにも低く

お向かいさんからも、「Facebookばかりやってんじゃねーよ」と怒られております。(その通りです) 文章は当面考えず、ともかく撮った写真でも。 D800&Tamronのズーム。本日の18時頃に手持ちで撮影しました。 動いている人は仕...