新型のaiboが登場するそうです。以前から少し期待していました。
自分でもペットを飼いたいのですが、何分一人暮らしで家をあける機会もそれなりにあり、最期までちゃんと面倒見切れる自身もなく。
ロボットであるaiboなら、何とかなるかなぁとずっと思っていましたが、販売終了から久しく。
当時、知人が飼っていたのを触っては、いいないいなぁと。
新しいaiboの写真を見たところ、見た目がだいぶリアルに近付いたようです。
個人的な好みでいうと、前作の方が好きでした。あぁいったモノはある程度現実離れしていた方が良いと思うのです。
人形にしてもリアル過ぎると、ちょっと怖かったりして。
販売価格はまぁまぁ妥当な線だと思っています。
しかし、ランニングコストはけっこう掛かるようで。LTEでの通信が出来るそうですが、これがけっこうな額のようで。
製品寿命がどれだけなのか分かりませんが、下手したらLTEの通信規格の方が先に無くなってしまわないかなぁと。
あと、製品の特性上、二十年くらいはメーカーサポートも期待したいところです。
理想のaiboは”Back to the future”のデロリアンの如く、残飯をエネルギーにして生きてくれることです。でも、そうなるとウンコの始末が大変か。
コメント