植物の名前も相変わらず知らないのが多く、今朝咲いた花の名前を検索してみました。
「11月の花」をキーワードに。
サザンカのようでした。
あぁ、妻恋神社でも咲いていたよなぁと。
年末年始の神社のお手伝いの際、寒い中の作業を見守るように咲いていた。
今日は金町駅前まで自転車で伺っていました。
往復5kmくらいでしょうか。たまには身体を使わねばと。
自宅最寄りの柴又駅よりも金町駅の方が栄えていまして、一通りのモノは揃うのですが、単車を停めるのはちと面倒なのもありました。自転車ですと公共の駐輪場に二時間まで無料で停められます。
スーパーマーケット内の百均で清掃用具を揃えた後、お気に入りのステーキ屋さん「ひょうたんや」でハンバーグステーキ200gを頂きました。
百均で入手したのは排水溝の詰まりを取り除くゴム製の「ズッコンズッコン」。これも正式名が分からず検索したところ「ラバーカップ」というそうです。柴又周辺では何処にも売られていなくて、金町では百円で入手可能でした。
素敵だったのが、長い柄の部分まで包められる袋に品物を入れてもらえたことでした。見るからにズッコンズッコンを抱えたまま街中を歩いたり飲食店に入るのは気が引けたと思えて。
帰宅後は引き続き水回りの清掃。
陽気に恵まれ、自転車での移動が気持ち良かったので、時間が許されれば江戸川の土手をもう少し走ってみたいです。
コメント