LoTW

昨夜「LoTW」というサービスを知りました。
ARRL(アメリカ版のJARL)公式のeQSLみたいなものらしく。
早速、TQSLという専用ソフトをダウンロードしてみました。ただし、ライセンスのコピーを管理者側に送付して認証してもらう必要があるそうで、時差等もあり使えるのは早くて半日後です。

その間にLoTWで出来ることを確認してみました。
どうやら、自分のイメージしていたサービスというかソフトでは無かった様です。
QRZ.comやHamlogの様なログソフトの様な機能をイメージしていたのですが、TQSLはそれらのログソフトから出力された交信データをアワードや電子QSLカードの申請に利用する二次的なモノっぽく。

そのサービスを知ったキッカケは、深夜に1.8MHz帯のFT8を覗いていたところ海外の局が受信出来まして、そのコールサインをQRZ.comで調べたところ英文で「本物のQSLカードの交換は一切していないので、必要であればLoTWで対応する」というような内容でした。
自分はJARLに加入していないし、eQSLのサービスは利用していますが「頂くの専門」と化しています。自分から送ったことは一度も無く。
eQSLもお金を払えば好きなデザインのカードを作れたり、豊富なサービスが待っているそうです。年会費は12$程度なのでJARLに比べれば安いものなのですが、恐らく使いこなせないだろうなぁと。

ともかく、LoTWは自分にも似合っていそうに思えたのですが、ちょっと期待外れだった様でもあります。

追記:
アワード申請が主な機能らしく、自分にはあまり関係無さそうなサービスでした。
しかし、交信相手によっては必要だったりするらしく。

コメント