手抜き料理

九月に入ってから涼しい日が続いているもので、ご飯をちゃんと炊くようになりました。
卵掛けご飯とか、納豆ご飯とか、なるべくシンプルな和食系を頂きがちですが、それが続くと飽きてしまいまして。
ご飯は一度に2.5合炊いています。しかし、一度で食べきれる量では無く三回くらいに分けていまして。
最後の一杯は保温も止めていまして、炒飯系が多いです。

今回久し振りに作ったのはミートドリア。
ホワイトソースは牛乳と小麦粉とスープの素くらいで簡単に出来るそうで、以前に試したところ確かに簡単に美味しいのが出来ました。
ホワイトソースは洋食で万能な食材なので、他にもポテトグラタン等々で大活躍したり。
ミートドリアのご飯な部分については余った冷や飯と、業務スーパーの冷凍合い挽き肉と冷凍刻み玉ねぎで炒めまして。
業務スーパーのこの二品はかなり便利です。包丁もまな板も不要でソコソコ美味しいのが出来上がってしまうのですから。洗い物が減るのも更に便利で。
あと、調味料というか香辛料も重要です。ナツメグとパブリカをちょっと加えるだけで、洋食屋さんの香りが広がりまして。

このドリア、毎度一度で食べきれない量になっていまうのですが、材料費は百五十円程度だと思います。
手間はちょっと掛かるものの、作るのはかなり簡単な部類で、下手な洋食屋さんより美味しく出来上がりまして。
サイゼリアさんのメニューの半額くらいですし。量を考えたら更にお得で。

ただ、こればかりでは飽きてしまうのが難点です。いくら美味しくても。
いくら簡単な料理といっても、自分の場合は無駄な時間が掛かりがちで、こんなのではお店など開けられないなとも毎度実感しています。

コメント