News ホワイト国除外 昨日のニュースで、日本側はホワイト国から韓国を除外したそうです。世論は95%が賛成らしく。事の流れを追うと、仕方がない結果だとは思っています。上記後に韓国側は日本に最大限の批難をしてきました。全部日本のせいだそうです。そして、様々な対抗措置... 2019.08.03 News
News 貧乏人煙草 何だか中国語のようなタイトルですが、貧乏人向煙草な三銘柄が廃止だそうです。「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の3銘柄が10月以降、在庫分の販売をもって廃止へ🚬— Twitter モーメント (@MomentsJapan) July 2... 2019.07.25 News
News 輸出規制の件 最近のニュースで韓国への輸出規制の話題が少し気になっていました。「半導体の製造で利用される一部の化学製品について、日本が輸出規制の対象にする」というようなニュースでした。日本が世界的なシェアを誇る高純度な化学製品で、これが無いと高度な半導体... 2019.07.04 News
News 車の運転について 数日前に大津であった園児を巻き込んだ交通事故の件で色々と考えてしまいました。自分は大きな事故を経験したことが幸いにしてありません。高校時代から何らかのエンジン付きの乗り物を運転していたので、教本では教わらないような危険予知みたいな部分が少し... 2019.05.10 News
News 幾つまでハンドルを握れるか 数日前に池袋で高齢者の運転による暴走事故がありました。ここ何年か似たような事故が多いのですが、その度に「自分もいつかはハンドルを握れなくなるんだよなぁ」と考えがちです。今回の事故で運転していた方の弁は「アクセルが戻らなかった」とのもっともら... 2019.04.20 NewsTechnology
Goods 今週の出来事 綴れる話題は幾つもあるものの、平日は早寝早起きな日々。だいたい23時前には布団に入り、5時半の目覚ましに叩き起こされ。土曜日の今朝は8時前に目が覚めましたが、9時間も寝ていたようです。やたらスッキリ迎えた今朝です。普段の六時間の睡眠で足りな... 2019.02.16 GoodsNewsRhapsody
B-movie 中国の進化 中国の進化が凄いらしく。EV自動車の開発を手掛けている知人が中国の展示会にここ数年毎年伺っているそうなのですが、地域によっては既に日本のインフラより進化しているそうです。 例えるなら、大正と昭和を飛び越して明治から平成になったような流れの様... 2018.12.01 B-movieNewsTechnology