Rhapsody

Rhapsody

味噌ラーメンは美味しいものの

前回の記事で阿倍さんのことを綴りましたが、後半は某宗教団体についての妙な話で締め括ってしまいました。読み返すとちょっと可笑しかったりで。宗教に救いを求める人とか、その地域で長く続いた文化として受け継いでいる人とか、自分も理解するようにはして...
Rhapsody

安倍さん

安倍さんの突然の訃報は驚いたものの、身内の入院等が重なったタイミングでしたのであまり考えている暇が無かった数日です。少し時間の経った話題になります。総理大臣を長期間勤められただけでも偉いと思ったりでした。過去には短期間で辞めてしまう総理が続...
Rhapsody

お土産片手に

帰省から東京へ帰ってきても、様々な方と連絡を取り合っていました。コロナにまつわる変化は友人知人の間でも少なく無かった様です。自分の方がまだマシとも思える状況だった方も居ました。コロナ前は年に幾度も会えていた繋がりだったのですが。昨日のこと、...
Rhapsody

投票日

実家の帰省前後から昼型の生活に戻り、今朝は七時前に起床。さて何しよう?と思ったら、今日は投票日か。投票所はもう開いているのかな?これまでに無いくらい選挙のことなど考えていなかった数週間で、誰に入れたら良いのかさっぱり分からずです。だいたいテ...
Rhapsody

素直に喜べない

昨日は千歳の街の変貌について綴ろうと思っていました。しかし、別のことが頭の中を堂々巡りで。読みようによっては人格を疑われるかもしれない内容ですが、以下のメッセージを先程送ってみました。(個人名は外しました)叔母が納得してくれることを願ってい...
Rhapsody

色々と変っていた

帰宅したところ、庭のヒマワリが開花していました。かなり傾いていますが。 pic.twitter.com/EAi2STAVo7— SUKIYAKI (@SUKIYAKI) July 7, 2022昨夜日付が変る直前に帰宅しました。昨年のこぼれ...
Rhapsody

旅程とか

実家の一時帰省で久しぶりに航空券等の予約をしました。飛行機に乗るのは十年ぶりです。最後に乗ったのは千代田区の文化交流で秋田へ訪れた場面でした。その年はJICAの技術支援でフランス経由にてアフリカにも。その後の仕事で自分は高所恐怖症がやや入っ...