未分類

未分類

蓬莱橋

[ 蓬莱橋にて ]今回の台風で、蓬莱橋の一部が倒壊してしまったそうです。以前の仕事で、幾度か通りかかった東海方面の橋でした。(駄洒落ではありません)何でも世界一の長さを誇る木造の橋だそうで。それよりも、橋の袂にあるお蕎麦屋さんが美味しくて好...
未分類

雨と二郎

[ラーメン二郎神田神保町店にて]本日は午後から神保町の二郎へらーめんを頂きに。自分は、駐車場をちょっと越えた辺りで並べたのでですが、二十分ほど待っていると、雨だというのに行列は靖国通まで辿り着く勢いで。昨年、台風の暴風雨の中で並んだ際も似た...
未分類

スコール(その2)

夏でも窓を開けたまま寝ることがここのところ多く、昨夜は、豪雨の音で目が覚めました。昨年の夏、お向かいの建具工房さんに網戸を取り付けて頂き、それ以降は自然の風で眠れるようになっています。(今年も感謝しております)それまでは、蚊に刺されて深夜に...
未分類

ThinkPad終わったか?

[ 壊れたF4キー ]数ヶ月前に購入したThinkPadのキーボードが外れてしまいました。パンタグラフの骨の部分が折れてしまい、直せる内容ではありません。IBM時代からThinkPadを何台か使い続けてきましたが、このような壊れ方は初めてで...
未分類

醤油の焼けた香り

[ 妻恋神社より ]先週末のこと、夏の訪れを感じさせる行事が、地元妻恋神社でありました。集まられていた方々は、自分にとって既に顔なじみの町会の皆さんでした。いつもの温和な皆さんと季節のかわり目を分かち合いつつ、難しい文章を一緒に音読しつつ。...
未分類

知らぬ間に

[ 七年前:コンポの上にISDNの機材 ]昨日今日と、代休を頂いております。しかし、自宅にて仕事関連の調べごとが続いております。何を調べているのかというと、職場のビジネスホン経由でISDNのダイヤルアップ接続をさせる方法です。今更なのですが...
未分類

ばっかだねぇ(その二)

SUKIYAKI: ナンバーが菊の紋章なんですヨ。町会の皆さん: そうなんだ。SUKIYAKI: しっかり、見ててくださいネ![ 自宅の真裏を通過する皇族車両 ]町会の皆さん: 普通のナンバーじゃないの!SUKIYAKI: すみません..。...