未分類 ThinkPad終わったか? [ 壊れたF4キー ]数ヶ月前に購入したThinkPadのキーボードが外れてしまいました。パンタグラフの骨の部分が折れてしまい、直せる内容ではありません。IBM時代からThinkPadを何台か使い続けてきましたが、このような壊れ方は初めてで... 2007.07.07 未分類
未分類 醤油の焼けた香り [ 妻恋神社より ]先週末のこと、夏の訪れを感じさせる行事が、地元妻恋神社でありました。集まられていた方々は、自分にとって既に顔なじみの町会の皆さんでした。いつもの温和な皆さんと季節のかわり目を分かち合いつつ、難しい文章を一緒に音読しつつ。... 2007.07.02 未分類
未分類 知らぬ間に [ 七年前:コンポの上にISDNの機材 ]昨日今日と、代休を頂いております。しかし、自宅にて仕事関連の調べごとが続いております。何を調べているのかというと、職場のビジネスホン経由でISDNのダイヤルアップ接続をさせる方法です。今更なのですが... 2007.06.21 未分類
未分類 ばっかだねぇ(その二) SUKIYAKI: ナンバーが菊の紋章なんですヨ。町会の皆さん: そうなんだ。SUKIYAKI: しっかり、見ててくださいネ![ 自宅の真裏を通過する皇族車両 ]町会の皆さん: 普通のナンバーじゃないの!SUKIYAKI: すみません..。... 2007.06.17 未分類
未分類 急な出張 日光方面の某ローカル駅で次の特急を待ちながらです。森と田んぼに囲まれたここは、この時刻、天然のエアコンが機能しているようで、心地よいです。コイケヤのポテトチップスとビールが進みます。昨夜観た鳥越祭は、羊の群れを襲う狼と、野次馬な観衆と。昨夜... 2007.06.11 未分類
未分類 町会の総会 [ 隣はニヒルな町会長 ]本日は午後から町会の総会がありました。明るい時間から呑めたワケです。毎度の如く和やかなムードと面白い話題で、モットーをちゃんと守っているんだなぁと感心しつつ。最後に撮った集合写真では、珍しく自分も写っておりました。... 2007.06.09 未分類
未分類 宝田さんじゃないですか [ 門を写していたワケですが ]これから訪れるハズの御神輿と担ぎ手達を待ちつつ、どうにも緊張しつつな自分は、露出だの構図だのを考えていたところでした。写った画像を確かめてみると、ひらりひらりと何処かで見覚えのある姿が中央に。拡大して確認する... 2007.06.04 未分類