未分類

考えさせられるニュース記事に遭遇しました。お隣の国の情報統制についてです。一時的な対処なのかどうなのか謎ですが、隣国から日本のメールサーバーに接続し辛い状況だそうです。現地の駐在員の方とか、ちと困らされたでしょうね。物質面だけの近代化って可...
未分類

進化する中央通

午前中の天候がスッキリしていなかったせいか、お昼過ぎの秋葉原の歩行者天国は、人がまばらでした。コスプレの人々も少なかったです。たまに観掛けても、お巡りさんに注意されてばかりで。お巡りさんの作戦が、上手く行っているということなのかも知れません...
未分類

土曜日

ジャワ島で大きな地震があったそうです。二週間ほど前、インドネシアの旅行を知人から勧められたばかりでした。ひょっとしたら、今頃その場所に自分は居たのかもしれません。
未分類

次行ってみよう!

チョースケさんの決まり文句「次行ってみよう!」です。妙に選考期間の長かった会社、結果的に落ちてしまいました。読者の皆様すみませぬ..。ガァまぁ、もっと良い出会いが待っているに違いないです。ピカッと光るの、また呑気に探してみます。次行ってみ...
未分類

食べ過ぎ

本日は夕刻より神保町へラーメンを頂きに参りました。冬場はどうにか食べ切れていたラーメン二郎の子豚、暑くなり始めるこの季節はけっこう辛かったです。麺だけでも、普通のラーメンの倍の量はあるそうですし、脂のコッテリ具合もかなりのものでしょうし。美...
未分類

トルコという国

本日、秋葉原の路上にて、ケバブを頂きました。最近出来たばかりのお店で、ちと気になる存在でした。雨のせいもあり、お店のヒサシの下でケバブを頂きながら、店員さんと会話を楽しみました。 ガァ:これ、思ったより脂っこくなくてイイですネ。 表の店員...
未分類

ムシムシ

しばらく前のタイ旅行の際、ホテルのプールで知り合った女性は、知っている日本語を幾つか並べていました。その中に、不思議な言葉が紛れていました。「ムシムシ」「虫々」ときたら「コロコロ」と反応してしまいそうです。(かの地でも日本の殺虫剤のCMが流...