Gardening

土いじり

連休中、庭の土をいじっています。 何本かの木が育っていたのですが、全て片付けてしまいました。 このまま放置していたら、電線にも絡む勢いでしたし、他の植物を育ててみたかったので。 木の枝や幹を切るのは案外楽でした。 問題は切り株...
Rhapsody

微笑み返し

個々の挨拶出来ぬまま、明神下から離れました。 十二年の間に知り合えた方が多過ぎまして、線引き出来ず。 千代田区の皆様、外神田の皆様、町会の皆様、大変お世話になりました。 引越先は葛飾柴又。 帝釈天まで五分くらいです。 縁もゆかりもない土地...
Rhapsody

荷造り(その2)

荷造りが思うように進まずです。 半分はゴミ出しになっています。 一人暮らしになってから、引っ越しは8回経験していますが、いまの部屋が極端に長いです。 十二年目になるのかな。 部屋の狭さに対して収納(押入)が広いと、そこがガラクタの温床にな...
Rhapsody

荷造り

荷造りがなかなか進みません。 自分の怠慢さもありますが、とにかく暑過ぎて。 三連休、初日は有休を頂き朝から銀行で手続き。 午後は免許証の更新へ。この夏一番暑い一日だったそうです。 ここまでは時間を有効に使えたのですが、その後が駄目。 だ...
Rhapsody

日常ほど写真に残らず

その場所を離れてから思うのは、いつもの景色や場面が写真に残っていないこと。 学校の卒業とか、転職や転勤とか、その度に一枚くらい残しておけば良かったのにと。 滅多にないイベントの写真も楽しいですが、それは非日常で。 引越の予定先は、徒歩...
Rhapsody

炎天下の土いじり

西瓜の収穫が全て終わり、土の再生作業。 枝豆第二弾はそこそこ順調に進んでいます。 引越までには間に合うハズなので、美味しいのまた頂きたいです。
Rhapsody

海外のデザイナーも認めた国立競技場

数日前、いつものカフェでまったりしていたところ、隣の外国人の二人が真面目な議論を交わしておりました。 自分の耳でもまだ所々聞き取れる英語。デザイナー系らしい二人の話題は国立競技場。  「あのデザインは"pussy stadium"だ」  ...